僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

【ディスガイアRPG】序盤〜中盤の進め方

最終更新:12/19 エトナの避暑地実装後。

・サービス開始直後から長らく更新してなかったので最新の環境に合わせて更新。

・序盤というにはそこそこ進めた話も書いてしまったのでタイトル変更。

www.lycoris-days.com

リセマラはこっち。

f:id:lycoris_radiata:20200821092818j:plain

最序盤

とりあえず助っ人とか考えずに独力で進めるのが前提です。

リセマラ後

とにもかくにも各種施設を解放するためにストーリーを進めます。施設毎に解放される進行度は様々ですが、遅かれ早かれストーリーは全部踏破する事になるのでとりあえず戦力か体力が続く所まで進みましょう。おおよそ解放された時にチュートリアルや解説が始まります。

ストーリーを進めるための編成ですが、各戦闘毎にミッションが存在し、基本的に戦闘不能者無し男性/女性●名以上/以下、人型/魔物型●名以上という条件があるため、可能なら最初から各々2人ずつ入れておくと多くのミッション(3名以上とかもあるので助っ人で調整)が通過出来るので無駄が無い。理由は後述しますが、物理型の武器を使用するキャラだとなお良いです。

キャンペーン報酬の剣、魔物型の物理武器、その他最低ランクの武器が1つずつ支給されているのでキャラに合う物を装備してサクサク進めていきましょう。1話5ステージをクリアで暗黒議会が解放されます。

貰ったレジェンド武器は捨てずに持っておきましょう。特にPOP10(空きスロットのような物)の装備は貴重です。途中でPOP10の装備を手に入れたら、たとえ最低ランクでも取っておきましょう。後でイノセントというエンチャントのような物を沢山詰め込んで使います。 

暗黒議会解放後

チュートリアルで1ランク上げられますが、そのまま上げられるだけRQ商会のランクを上げます。4まではサクサク上がりますが、4→5での可決にはおそらく賄賂が必要になるので、レベルが高くて反対派の議員に優先して賄賂を送りましょう。議会ポイントの関係で、初日はここまでしか上げられませんが、ショップの装備が一気に上がります。自分が使うキャラの得意武器と、ひとまず靴を買い込みましょう。同じ武器でも微妙にATKとか違うので気にする人は気にしましょう。気にしない人は気にしなくても大丈夫です。

共通してこの時点ではレアリティもイノセントもそこまで気にしなくて良いです。後半になれば変わってくるとは思いますが、序盤はどうしても通常攻撃に頼る場面が多いので、得意武器が魔法型のキャラでもひとまずは物理攻撃用の武器を装備させます。夜魔族のように得意武器が魔法型でも攻撃スキルはATK依存とチグハグなキャラも居ます修正されました。もちろん物理型のキャラに物理武器を装備させるのが効率良いです。

このゲームはSPDがやたら上げ辛いので、靴をSPDが遅いキャラに3つ、拳にSPD補正があるキリアや元々速いアーチャー族等には少なめで服やベルト類を装備させていきます。

次は2話の途中で解放されるアイテム界を目指します。RQ商店のランクはストーリーの進行度で上限が決まってるので、上げられなくなったらストーリー踏破に戻りましょう。

アイテム界解放後

2話の途中でアイテム界が解放されます。ここでアイテムの強化が出来るようになります。基本的に未強化の武器よりワンランク下の最大まで強化された武器の方が強いですが、毎回望みの武器が出るまで粘ってさらに強化しに潜っていては時間がもったいないです。店で買えるアイテムランク以降はそうするしかないですが、序盤はある程度すっ飛ばして行きましょう。

その後の方針

ストーリーや魔界史を進めるとこまで進める→行き詰まったらゲートや1個前のストーリー周回してLv上げや装備を更新して行ける所まで進む、の繰り返しになります。このゲームには一日の利用回数に制限のあるコンテンツが沢山あるので忘れないように消化していきましょう。

とにもかくにもストーリーを進める

ある程度進めたらストーリークエストでプリニーがドロップすることに気づくとは思いますが、実は各章の最後のボス戦ではニジレンジャーがドロップします。ステータスは貧弱ですが、レッド以外は全員、固有技でゲーム内でも最強格のATKバフを所持するので、その中でも特に有用なEasy5章、6章のボス戦でドロップするオレンジ、グンジョウの獲得を目指します。ニジレンジャーは見た目的にちょっと…という方もこの2キャラは普通に強いのでとりあえず目指すだけ目指しましょう。1章でドロップするブルーもEXPゲートをクリアするのに有用です。

高難易度のコンテンツに挑戦する

ストーリーはいつでも進められますし、詰まってもおおよそレベルを上げて物理で殴れば解決します。この辺まで来たら物理キャラへの魔法の習得や、パーティ全体での役割分担、武器熟練度技を習得する事も視野に入れましょう。詳しくは育成考察のページで。取り扱ってます。 

www.lycoris-days.com 

ある程度の戦力が揃ったら、他のコンテンツにも挑戦して行きましょう。下の項目で、数多くある施設やコンテンツの役割を紹介していきます。 

施設・コンテンツ紹介

最序盤のプレイヤーに対しては情報量がとても多いので、最初はさらっと斜め読みし、後でこのコンテンツ、施設を利用しようって時が出てきたら読み返す、くらいを推奨。

■コンテンツ

・メインストーリー

メインなストーリー。ここを進める事で色々な施設、コンテンツが解放されていく。イージーは物語を読むための物なので、邪魔にならない程度には難易度も低いが、ハードや修羅モードは相応にLvを要求される。全部合わせると現時点でもとても長い上にこれからも追加されて行くので、時間がある時に少しずつでも進めよう。

 

・魔界史回想

ディスガイア原作のストーリーをディスガイアRPG形式で追っていける。基本的にイージーしかないストーリーモードと大差無い。暇な時に進めよう。

 

・イベント

・イベント追想

イベントは現在開催中の期間限定イベント。イベントポイントの交換猶予期間、レイドやスペシャルバトル、定期開催の降臨戦なんかもココ。

イベント追想は過去の季節限定イベントの復刻。季節イベント毎の全ステージをクリアするとその復刻イベントの特殊ステージが解放されてスフィアという復刻キャラと交換出来るアイテムが手に入る。特殊ステージはどうしてもある程度の育成と手持ちを要求されるのでどうしても有用なキャラが居る場合以外は後回し推奨。復刻イベント部分自体の難易度は高くないので暇な時に進めておくか、たまに開催される復刻イベント推進キャンペーン時に進めるのが吉。この時は対象復刻イベ用の特攻キャラが助っ人に設定されている事が多いので特別ステージに挑戦する場合にもお勧め。

 

・暗黒ゲート

いわゆるデイリークエスト。1クエストに付き1日3回までと制約はあるが、ゲート1種類に付き、鍵で5回まで回数を追加出来る。EXPは高い物から2つ~3つもやれば充分だが、HLや転生素材は低Lv帯の物でも高Lv帯で使うため、体力や時間に応じてしっかり消化していきたい。

HLゲートや転生ゲートでは順当にアタッカーにバフを集めて殴る事でクリア出来るが、EXPゲートは開幕から行動寸前の魚5体が襲いかかってくる。適正レベル未満で無策ではまず間違いなく返り討ちにあう。たまにEXPゲート用の助っ人アタッカーを出してくれている人は居るには居るが、低Lv帯の助っ人ではそれも期待出来ない。晴れ着ロザリンドが居るとハードルが大きく下がるが、期間限定で入手は困難。高Lv帯のプレイヤーにフレンドをお願いするか、靴を3つ装備して虹ブルーを沢山並べる事で無理やり先手を取れなくも無いが…

 

・アイテム界

装備強化コンテンツ。ディスガイアでは装備は叩いて強化するものではなく(叩いて強化するコンテンツも出てきたが)潜って強化する物。10F毎に出てくるボスは確率で装備をドロップする。このドロップによってさらに強い装備を目指していくため、ここの最適化が編成やキャラ選択の一つの目安。具体的には1人で3WAVEを全体攻撃で一掃出来ると時短になるしドロ率上昇キャラを沢山編成出来るのでとても嬉しい。キャラ性能や考察を読む時に意識して見て欲しい。

ゲーム内ではあまりはっきりと書かれてない細かい仕様や、効率の良い進め方を書くととても長くなるのでその辺は有志Wikiをどうぞ(丸投げ)。とりあえずSP供給があって全体攻撃持っててSPD62あればとても快適に進められるので、まずはこれらを揃える事を目指そう。育成が進めばSP供給がなくとも単独で全体攻撃を3回撃てるキャラも出てくるが、それなりに先の話になるのでひとまず気にしなくて良い。

 

・魔王の巨塔

・討伐戦

腕試しコンテンツ。それぞれ強烈な制約の下で戦っていく。序盤はともかく、完全クリアにはある程度以上にキャラが揃い、育成もある程度完了しないと参加すらままならないので後回し。

 

・回想屋・記録屋

回想屋はイベントやストーリー、記録屋は累計実績等を確認出来る。キャラ毎エピソードでは興味無い人も魔晶石を貰えるのでこまめに覗いたり進めたりすると良い。

 

・暗黒議会

獲得EXPやHLの30分間ブーストや、商品の向上、その他色々な施設や機能改善のストッパー。時間制の議題は日を跨いでも維持されるので日付変更前に可決することで、日跨ぎで回数がリセットされるコンテンツと併用することで横着が出来る。寝落ちに注意(n敗)。

★の多さ、Lvの高さがそのまま発言力に直結するので★の高い奴から優先に賄賂を渡す事。経験上、★5の2名と★2の1名が賛成すれば可決される(議決時の吹き出しの大きさも発言力に影響するので一概には言えないが)ので、★5と★2が全員「好意的」な態度なら、多少の不測の事態程度なら問題なく可決される。全員が●意を感じる…スタートだと危ないが。まぁその辺は自分が納得できる塩梅を見つけよう。ちなみに本家シリーズと違ってここで上げた好感度は次回以降の議会には引き継がれない。

■施設

・魔界病院

行動力回復。あと景品。やってれば勝手に溜まっていくので気にすることはない。

 

・ショップ

課金、魔晶石、ヘルによる売買や所持枠の拡張、恒常的な交換品は全てココ。

課金は省くが魔晶石はイベント毎に10石で有料消耗品セットが売りに出されることがあるので定期的にチェックしよう。他にもヘルで購入出来るハーフ行動回復薬、賄賂、スキップチケットは1日の購入数に上限があるので最序盤の金欠時でなければ毎日購入しておきたい。コレを購入していれば後は装備1~2個購入するだけで福引が引けるので装備購入を覗こう。この時も上で話したようにPOP10の装備やイノセントが多い装備を購入しておくと無駄がない。

ショップのランクを上げるには、ストーリーの進行度によって解放される議題を1つ1つ可決する必要がある。最序盤はどんどん上げていけば良いが、SPD4の靴が解放されるランク20で一旦止めると良い。靴は貴重なSPDを上げられる装備で必需品だが、全てのお客様ランクで販売されるわけではないので、中途半端に上げてしまうといちいちお客様ランクを下げる手間が掛かるようになる。ランク20以降は4ランク毎に靴が多く販売されるので気をつけよう。もちろんPOP10の靴は非常に有用。滅多に出品される物ではないが、集められる内に沢山集めよう。

魔界マーケット、素材の交換は最初の内はあまり気にする必要はない。どちらも手持ちの余った素材から貴重な虹プリニーやその欠片(いわゆる凸素材)に変換する事が出来る。月毎の交換上限があるのでリセマラの副産物等を投入して少しでも虹プリを集める選択肢もあるが、後述する潜在タイプ屋というコンテンツのせいで基本的に全てのキャラクターに10凸や★6にする意味が少なからず存在するので、本当に余ってから交換する方が長い目で見て得をする。すぐに結果を出せる(1凸目に強力な魔ビがある等)場合には利用しても良い。

注意点としては、キャラ結晶の交換は基本的に100個集めて本体に使用してから左遷する方がお得で、魔界マーケットで利用する、★3以上のキャラの左遷時に貰えるコインは基本的にガチャか排出されたキャラでないと★4でも貰えない(降臨イベ交換等)。虹プリ、虹プリの欠片以外を交換するのはあまりお得ではない。

 

・マオのラボ

キャラ強化施設。転生(Lv上限解放)、覚醒(レアリティ上昇)、魔改造(凸)、マナ割り振り(ステータス強化、カスタマイズ)の4つが出来る。他のゲームと比べて特にLv上限解放の回数が桁違いだが、ある程度進めば転生はオートで出来るようになる。

現状、転生も覚醒も魔改造もマナ割り振りも考えなしにやるとあっという間に資源の枯渇や、振り直し不能な物もあって大惨事になるため、ある程度の計画性を持って進めていきたい。ここでは書ききれないのでこちらの育成考察のページや

www.lycoris-days.com

 

こちらの武器熟練度技考察のページを見て頂きたい。 

www.lycoris-days.com

 

・潜在タイプ屋

エンドコンテンツの一つ。上で少し挙げたが、手持ち全てのキャラの育成状況で能力が加算されていく、超めんどくさやりこみコンテンツ。この要素があるので全てのキャラに対してある程度の育成、魔改造を要する。あくまで補佐的な要素ではあるので何よりも優先するというほどの物ではないが、序盤では不要になって左遷してしまった★3キャラが後になって一向に引けない!という事態は多々あるので序盤から意識しておくに越した事はない。

大多数の人にはどんなに低レアリティや使え無さそうなキャラでも一旦、10凸になるまでは左遷しないで取っておく理由がある、くらいの認識で良い。魔物型の色違いもそれぞれ別個に判定されているので左遷しないように注意。

 

・アデルの特訓

こちらも全キャラの育成状況に関係する施設だが、潜在屋と違って能力に直接影響するわけではなく、達成した項目に応じてそのキャラの魔改造用結晶や魔晶石が貰える、どちらかというとミッションタイプ。1キャラに設定されているミッションを全て達成すればそのキャラの魔改造1回分の結晶が貰えるが、ミッションの中で魔改造1回があるので、本体が引けたからといってここで無償で1凸に出来るわけではない。最初から虹プリ投入予定のキャラなら1凸分は無償で伸ばせるも同然だが、期間限定キャラを1体引けたら撤退する微課金、無課金勢には虹プリの欠片を消費することになるので少し悩ましい。手持ちの資源と相談しよう。

 

・漁船団

いわゆる艦●これの遠征。漁場毎に違う戦闘報酬と、乗せたキャラのキャラ結晶が手に入る。1つの船に同じ種類のキャラは乗せられないが、3つの船それぞれに同一キャラでなければ同じ種類のキャラを乗せる事が出来る。要するに、闇黒騎士AとBを漁船Aに乗せる事は出来ないが、漁船Aに闇黒騎士A、漁船Bに闇黒騎士Bを乗せるという事は出来る。結晶もそれぞれで判定がある。高凸で真価を発揮するが入手しづらいキャラは、出る端から重ねるのではなく、必要な数が集まるまでは漁船に優先的に乗せよう。×印が点滅する一部キャラ(フェス産やコラボ産)は結晶を得られないので注意。

なお乗せた事でクエストに連れていけないとかそういうのはない。キャラの消滅に関わる事(魔改造や覚醒の素材に使用、左遷等)でなければ自由に出撃出来る。使用した賄賂の数で収穫量も上昇するが、途中で切り上げても帰港時間がリセットされるだけで、一旦賄賂で上昇した魚影の数はそのまま維持される。間違えて出港した場合でも遠慮なく呼び戻そう。

 

・エトナの避暑地

アイテム界拡張コンテンツ。進める事でアイテム界、それに伴う装備の強化が快適になる。実装されたばかりなのでまだ未実装のコンテンツや効率の良い活用方法などはまだ手探りだが、とりあえずは理解が追いつくまでは要求ボードのデイリーミッションに書かれた分をこなせば良い。現時点でも預かり所や牧場、工房はそれぞれ利用は出来るが、どれも本格的な利用は少なくともアイテムランク40に到達してからで良い。

あずかり屋に(出来れば有用な)イノセントのついた装備を預けておき、同時に自分もアイテム界に潜って献上用の装備を用意していく。1日にコモンの装備4つといくつかのイノセントを献上すれば自然と要求ボード内のデイリーミッションは全て埋まる。IR最高のアイテムは掘り目的で自身で潜り、店で買った適当なイノセント付き装備を預けると無駄が無い。

 

やれる事は多いですが、コツコツとデイリーの高効率なクエストやコンテンツを消化する事が育成の大部分を占め、人と競うようなコンテンツも無い(あるにはあるが大したメリットはない)ので、自分のペースで長く続ける事が最終的に強くなります。

 

何か質問等あればコメントやツイッターの方にもどうぞ。