僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

【MTGアリーナ】環境デッキリスト【スタンダード】

・最終更新2025/1/5

現在のシーズン:【ファウンデーションズ】

MTGアリーナ、スタンダード環境の自分用デッキリスト。

最近の更新

・ディミーアテンポ、グルールアグロを追加。

 

次回更新予定

 

●最新弾のドラフト用カード考察まとめはこちら。

 

○最新弾のカード評価まとめはこちら

 

●初心者、新規向けの低予算デッキ(レア・神話レア不使用)はこちら。

前置き

ツイッターやハレ●ル屋のデッキ投稿等で出回ってるTier上位のデッキレシピを自分の資産や好みに合わせて調整した物のまとめ。動かし方や知識の反芻目的。BO1ならサイドは調整スペース。Bo3ならピン挿しを信用してないのでサイドから対策カード入れる時は2枚以上教信者。メインに2枚入ってるからサイドには1枚みたいな事はする。

 

スポンサーリンク

 

Tier表(ファウンデーションズ期)

太字はデッキリスト更新済み。太字じゃないやつも前期まま使える物が多い

環境初期で色んなデッキが群雄割拠魑魅魍魎跋扈跋扈してる。リアニメイトもかなり生意気してる。青白眼魔の存在もあるのでメインから墓地触れるデッキは触っておくと吉。

 

Tier1

ディミーアミッドレンジ

ゴルガリミッドレンジ

ボロスアグロ

赤単アグロ(t緑含む)

白単コントロール

版図ランプ

 

Tier2

ボロスオーラ

ボロス・ジェスカイ召集

アゾリウスアーティファクト

アゾリウス眼魔

ティムールコンボ

セレズニアアグロ

 

Tier3

ラクドスミッド・ラクドスリアニ

ディミーアコントロール

オルゾフミッドレンジ

アゾリウスコントロール

もがく全知(もがくリアニメイト)

ボロストークン

シミックテラー

グルール昂揚

 

環境外おもしろデッキ

黒単デーモン

ゴルガリコントロール

黒単ハンデス

エンチャント送りつけ

 

スポンサーリンク

 

スタンダードデッキリスト

【ファウンデーションズ期】

ディミーアテンポ

デッキ
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 フラッドピットの溺(おぼ)れさせ (DSK) 59
4 孤(こ)立(りつ)への恐(きょう)怖(ふ) (DSK) 58
3 永(えい)劫(ごう)の好(こう)奇(き)心(しん) (DSK) 51
3 悪(あく)夢(む)滅(ほろ)ぼし、魁(かい)渡(と) (DSK) 220
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
4 嵐(あらし)追(お)いの才(さい)能(のう) (BLB) 75
4 望(のぞ)み無(な)き悪(あく)夢(む) (WOE) 95
4 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
4 この町(まち)は狭(せま)すぎる (OTJ) 74
2 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
4 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
4 島 (M21) 310
4 沼 (M21) 311
2 魂(たましい)石(いし)の聖(せい)域(いき) (FDN) 133
2 幻(げん)影(えい)の干(かん)渉(しょう) (OTJ) 61

サイドボード
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 否(ひ)認(にん) (FDN) 710
2 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 ティシャーナの潮(うしお)縛(しば)り (LCI) 81
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107

Deck
4 Spyglass Siren (LCI) 78
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Floodpits Drowner (DSK) 59
4 Fear of Isolation (DSK) 58
3 Enduring Curiosity (DSK) 51
3 Kaito, Bane of Nightmares (DSK) 220
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
4 Stormchaser's Talent (BLB) 75
4 Hopeless Nightmare (WOE) 95
4 Nowhere to Run (DSK) 111
4 This Town Ain't Big Enough (OTJ) 74
2 Restless Reef (LCI) 282
4 Underground River (BRO) 267
4 Island (M21) 310
4 Swamp (M21) 311
2 Soulstone Sanctuary (FDN) 133
2 Phantom Interference (OTJ) 61

Sideboard
3 Cut Down (DMU) 89
2 Negate (FDN) 710
2 Duress (MID) 98
2 Tishana's Tidebinder (LCI) 81
2 Malicious Eclipse (LCI) 111
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107

●解説

軽量エンチャントやクリーチャーを各種バウンス、魁渡で使い回し、墓地からバウンスを回収してまた使いまわすアグロデッキ。打ち消しは諸説あるがひとまず範囲が広い《幻影の干渉》で。《今のうちに出よう》もオススメで、青青要求で範囲も少し狭いが確定打ち消しと自分のクリーチャー、エンチャント2枚バウンスが選択出来るのでハマると強い。

とりあえずプラチナ→ダイヤまで使ってアグロには滅法強い。コントロールにも魁渡のおかげで結構イケるが、赤系アグロほどは早く無いのでリアニがちょっと辛かったかも。

 

スポンサーリンク

 

グルールアグロ

デッキ
7 山 (M21) 312
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
3 岩(がん)面(めん)村(むら) (BLB) 259
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
4 ソーンスパイアの境(きょう)界(かい) (DSK) 270
3 探(たん)索(さく)するドルイド (WOE) 234
4 銅(どう)線(せん)の地(ち)溝(こう) (ONE) 249
4 雇(やと)われ爪(づめ) (BLB) 140
4 噴(ふん)出(しゅつ)の稲(いな)妻(ずま) (FDN) 192
3 カープルーザンの森(もり) (DMU) 250
1 不(ふ)穏(おん)な尾(お)根(ね) (LCI) 283
4 叫(さけ)ぶ宿(しゅく)敵(てき) (DSK) 157
2 亭(てい)主(しゅ)の才(さい)能(のう) (BLB) 180
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
2 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144

サイドボード
3 石(せき)術(じゅつ)の連(れん)射(しゃ) (MOM) 152
1 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
3 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
3 脚(あし)当(あ)ての陣(じん)形(けい) (BLB) 186
2 抹(まっ)消(しょう)する稲(いな)妻(づま) (BRO) 145
2 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159
1 探(たん)索(さく)するドルイド (WOE) 234

Deck
7 Mountain (M21) 312
4 Heartfire Hero (BLB) 138
3 Rockface Village (BLB) 259
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Thornspire Verge (DSK) 270
3 Questing Druid (WOE) 234
4 Copperline Gorge (ONE) 249
4 Hired Claw (BLB) 140
4 Burst Lightning (FDN) 192
3 Karplusan Forest (DMU) 250
1 Restless Ridgeline (LCI) 283
4 Screaming Nemesis (DSK) 157
2 Innkeeper's Talent (BLB) 180
3 Torch the Tower (WOE) 153
2 Monastery Swiftspear (BRO) 144

Sideboard
3 Lithomantic Barrage (MOM) 152
1 Torch the Tower (WOE) 153
3 Urabrask's Forge (ONE) 153
3 Pawpatch Formation (BLB) 186
2 Obliterating Bolt (BRO) 145
2 Witchstalker Frenzy (WOE) 159
1 Questing Druid (WOE) 234

●なんか書いとけ

大会で入賞報告の多いグルールアグロの一例。ファウンデーションズの新カードが《噴出の稲妻》くらいなので以前から大きな変化があったわけではないが、ハツカネズミセットが揃った時のどうしようも無さと、相性の良い緑カードによる継戦能力の増強でずっと一線級に居る。

 

スポンサーリンク

 

ゴルガリコントロール(ダイヤ3→ミシックまで)

デッキ
4 豆(まめ)の木(き)をのぼれ (WOE) 195
2 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
4 死(し)人(にん)に口(くち)無(な)し (MKM) 83
4 羅(ら)利(り)骨(こっ)灰(ぱい) (DMU) 183
2 忌(い)まわしき干(かん)渉(しょう)者(しゃ)、アショク (WOE) 78
2 極(ごく)悪(あく)非(ひ)道(どう)の盗(ぬす)人(っと) (MKM) 97
2 大(おお)渦(うず)の脈(みゃく)動(どう) (FDN) 661
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
4 ホーントウッドの大(おお)主(あるじ) (DSK) 194
2 群(む)れの渡(わた)り (DMU) 165
2 精(せい)神(しん)迷(まよ)わせの秘(ひ)本(ほん) (BRR) 30
1 向(こう)上(じょう)した精(せい)霊(れい)信(しん)者(じゃ)、ニッサ (ONE) 175
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
2 解(かい)体(たい)爆(ばく)破(は)場(じょう) (BRO) 260
4 眠(ねむ)らずの小(こ)屋(や) (WOE) 258
4 地(ち)底(てい)の遺(い)体(たい)安(あん)置(ち)所(じょ) (MKM) 271
4 ラノワールの荒(こう)原(げん) (BRO) 264
4 沼 (M21) 311
7 森 (M21) 313

サイドボード
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
3 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
3 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89

Deck
4 Up the Beanstalk (WOE) 195
2 Sheoldred's Edict (ONE) 108
4 Deadly Cover-Up (MKM) 83
4 Tear Asunder (DMU) 183
2 Ashiok, Wicked Manipulator (WOE) 78
2 Outrageous Robbery (MKM) 97
2 Maelstrom Pulse (FDN) 661
4 Go for the Throat (BRO) 102
4 Overlord of the Hauntwoods (DSK) 194
2 Herd Migration (DMU) 165
2 Mazemind Tome (BRR) 30
1 Nissa, Ascended Animist (ONE) 175
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
2 Demolition Field (BRO) 260
4 Restless Cottage (WOE) 258
4 Underground Mortuary (MKM) 271
4 Llanowar Wastes (BRO) 264
4 Swamp (M21) 311
7 Forest (M21) 313

Sideboard
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
3 Duress (MID) 98
2 Sheoldred's Edict (ONE) 108
3 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Nowhere to Run (DSK) 111
3 Cut Down (DMU) 89

●解説

今回のランクマのダイヤ帯で使用していたデッキ。相手の勝ち筋を全て排除し、PWや《極悪非道の盗人》でLOを狙う。コントロールなのでもろちん溶鉱炉は負担になるが、《羅利骨灰》等、置物に触れるカードは多い。生物は黒に任せて出来るだけ置物対処に回したい。

 

スポンサーリンク

 

ディミーアコントロール

デッキ
3 終(しゅう)末(まつ)の加(か)虐(ぎゃく)者(しゃ) (DSK) 94
4 完(かん)成(せい)化(か)した精(せい)神(しん)、ジェイス (ONE) 57
4 沼 (M21) 311
2 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
4 幻(げん)影(えい)の干(かん)渉(しょう) (OTJ) 61
3 三(さん)歩(ぽ)先(さき) (OTJ) 75
4 推(すい)理(り) (MKM) 52
3 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
2 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
4 速(はや)足(あし)の学(まな)び (WOE) 65
3 死(し)人(にん)に口(くち)無(な)し (MKM) 83
2 魂の洞窟 (LCI) 269
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
4 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
2 解(かい)体(たい)爆(ばく)破(は)場(じょう) (BRO) 260
2 地(ち)底(てい)街(がい)の下(げ)水(すい)道(どう) (MKM) 270
4 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267

サイドボード
2 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
3 否(ひ)認(にん) (FDN) 710
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 金(きん)属(ぞく)の徒(と)党(とう)の種(しゅ)子(し)鮫(ざめ) (MOM) 51
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107

Deck
3 Doomsday Excruciator (DSK) 94
4 Jace, the Perfected Mind (ONE) 57
4 Swamp (M21) 311
2 Cut Down (DMU) 89
4 Phantom Interference (OTJ) 61
3 Three Steps Ahead (OTJ) 75
4 Deduce (MKM) 52
3 Go for the Throat (BRO) 102
2 Sheoldred's Edict (ONE) 108
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
4 Quick Study (WOE) 65
3 Deadly Cover-Up (MKM) 83
2 Cavern of Souls (LCI) 269
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
4 Restless Reef (LCI) 282
2 Demolition Field (BRO) 260
2 Undercity Sewers (MKM) 270
4 Underground River (BRO) 267

Sideboard
2 Duress (MID) 98
2 Cut Down (DMU) 89
3 Negate (FDN) 710
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Chrome Host Seedshark (MOM) 51
2 Malicious Eclipse (LCI) 111
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107

●解説

同じく12月ランクマのダイヤ帯で使ってたデッキ。《終末の加虐者》を通し、φジェイスかミシュラ土地で殴ってLOを狙うコントロールデッキ。

そこそこ勝ててたが、溶鉱炉がゲロ重く、護法や呪禁モリモリの【ボロスオーラ】がほんまキツかったので、ランクマ後半は上のゴルガリコントロールばかり使ってた。

 

スポンサーリンク

 

シミックテラー

デッキ
2 花(か)粉(ふん)の分(ぶん)析(せき) (MKM) 150
4 植(しょく)物(ぶつ)の聖(せい)域(いき) (OTJ) 267
4 薮(やぶ)打(う)ち (BRO) 174
4 蓄(たくわ)え放(ほう)題(だい) (BLB) 167
4 渦(うず)泥(どろ)の蟹(かに) (BLB) 48
1 森 (M21) 313
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
2 迷(めい)路(ろ)庭(てい)園(えん) (MKM) 262
2 島 (M21) 310
4 ローナの渦(うず) (DMU) 63
4 希(き)望(ぼう)の種(しゅ)子(し) (MOM) 204
4 手(しゅ)練(れん) (WOE) 67
4 嵐(あらし)追(お)いの才(さい)能(のう) (BLB) 75
4 この町(まち)は狭(せま)すぎる (OTJ) 74
4 トレイリアの恐(きょう)怖(ふ) (DMU) 72
1 送(そう)還(かん) (FDN) 599
4 豆(まめ)の木(き)をのぼれ (WOE) 195
4 ヤヴィマヤの沿(えん)岸(がん) (DMU) 261

サイドボード
1 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (GRN) 37
3 エファラの分(ぶん)散(さん) (MOM) 55
1 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
1 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
1 毒(どく)を選(えら)べ (MKM) 170
1 否(ひ)認(にん) (FDN) 710
1 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
2 脚(あし)当(あ)ての陣(じん)形(けい) (BLB) 186
1 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
2 冷(れい)静(せい)なスフィンクス (OTJ) 71
1 沼 (M21) 311

Deck
2 Analyze the Pollen (MKM) 150
4 Botanical Sanctum (OTJ) 267
4 Bushwhack (BRO) 174
4 Cache Grab (BLB) 167
4 Eddymurk Crab (BLB) 48
1 Forest (M21) 313
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
2 Hedge Maze (MKM) 262
2 Island (M21) 310
4 Rona's Vortex (DMU) 63
4 Seed of Hope (MOM) 204
4 Sleight of Hand (WOE) 67
4 Stormchaser's Talent (BLB) 75
4 This Town Ain't Big Enough (OTJ) 74
4 Tolarian Terror (DMU) 72
1 Unsummon (FDN) 599
4 Up the Beanstalk (WOE) 195
4 Yavimaya Coast (DMU) 261

Sideboard
1 Disdainful Stroke (GRN) 37
3 Ephara's Dispersal (MOM) 55
1 Go for the Throat (BRO) 102
1 Nowhere to Run (DSK) 111
1 Pick Your Poison (MKM) 170
1 Negate (FDN) 710
1 Nowhere to Run (DSK) 111
2 Pawpatch Formation (BLB) 186
1 Sheoldred's Edict (ONE) 108
2 Stoic Sphinx (OTJ) 71
1 Swamp (M21) 311

●なんか書いとけ

レア無しでも十分強力で有名なマナ軽減クリーチャーを叩きつけるデッキ。《嵐追いの才能》で生物出しつつ、《この町は狭すぎる》でお互い回収しあえるので、継戦能力とアグロ耐性が伸びている。土地サーチカードが多いので、タッチする色によって容易にフィニッシャーやメタカードを変える事も可能。

採用されているレアが土地以外だと必須カードは《嵐追いの才能》くらいで、アリーナでも紙の方でもサイドまで含めて非常に安く済む。

 

スポンサーリンク

 

ゴルガリミッドレンジ

デッキ
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
4 眠(ねむ)らずの小(こ)屋(や) (WOE) 258
4 苔(こけ)森(もり)の戦(せん)慄(りつ)騎(き)士(し) (WOE) 231
4 ラノワールの荒(こう)原(げん) (BRO) 264
4 ラノワールのエルフ (FDN) 227
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
2 大(おお)渦(うず)の脈(みゃく)動(どう) (FDN) 661
3 グリッサ・サンスレイヤー (ONE) 202
5 森 (M21) 313
4 花(はな)盛(ざか)りの湿(しっ)地(ち) (OTJ) 266
6 沼 (M21) 311
4 名(な)もなき都(と)市(し)の歩(ほ)哨(しょう) (LCI) 211
1 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
2 漁(あさ)る軟(なん)泥(でい) (FDN) 232
1 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
2 魂(たましい)石(いし)の聖(せい)域(いき) (FDN) 133
1 執(しゅう)念(ねん)の徳(とく)目(もく) (WOE) 115
2 沈(ちん)黙(もく)を破(やぶ)る者(もの)、スラーン (ONE) 186
1 最(さい)深(しん)の裏(うら)切(ぎ)り、アクロゾズ (LCI) 88
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81

サイドボード
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
3 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 羅(ら)利(り)骨(こっ)灰(ぱい) (DMU) 183
1 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 温(おん)厚(こう)な襞(ひだ)背(ぜ) (MAT) 24
2 覆(おお)い隠(かく)し (MAT) 12
2 ビビアン・リード (FDN) 234
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97

Deck
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
3 Cut Down (DMU) 89
4 Restless Cottage (WOE) 258
4 Mosswood Dreadknight (WOE) 231
4 Llanowar Wastes (BRO) 264
4 Llanowar Elves (FDN) 227
4 Go for the Throat (BRO) 102
2 Maelstrom Pulse (FDN) 661
3 Glissa Sunslayer (ONE) 202
5 Forest (M21) 313
4 Blooming Marsh (OTJ) 266
6 Swamp (M21) 311
4 Sentinel of the Nameless City (LCI) 211
1 Sheoldred's Edict (ONE) 108
2 Scavenging Ooze (FDN) 232
1 Nowhere to Run (DSK) 111
2 Soulstone Sanctuary (FDN) 133
1 Virtue of Persistence (WOE) 115
2 Thrun, Breaker of Silence (ONE) 186
1 Aclazotz, Deepest Betrayal (LCI) 88
1 Anoint with Affliction (ONE) 81

Sideboard
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
3 Duress (MID) 98
2 Tear Asunder (DMU) 183
1 Cut Down (DMU) 89
2 Tranquil Frillback (MAT) 24
2 Blot Out (MAT) 12
2 Vivien Reid (FDN) 234
1 Gix's Command (BRO) 97

●解説

ミッドレンジトップメタの一角。直近はちょっとナリを潜めたが。《漁る軟泥》と《大渦の脈動》でメインから墓地対策と横並びに強く出られるようになった。赤単対策に軽量単体除去の跋扈具合がすごいのでメインから《沈黙を破る者、スラーン》が顔を出すように。対応出来るデッキの多さと、相手によっては序盤からパワー3で攻めていける選択肢が強力。

 

スポンサーリンク

 

白単コントロール

デッキ
4 永(えい)劫(ごう)の無(む)垢(く) (DSK) 6
3 跳(は)ねる春(はる)、ベーザ (BLB) 2
2 ミストムーアの大(おお)主(あるじ) (DSK) 23
4 失(う)せろ (LCI) 14
4 軍(ぐん)備(び)放(ほう)棄(き) (BRO) 11
4 太(たい)陽(よう)降(こう)下(か) (MOM) 40
4 世(せ)話(わ)人(にん)の才(さい)能(のう) (BLB) 6
3 忠(ちゅう)義(ぎ)の徳(とく)目(もく) (WOE) 38
4 人(にん)参(じん)ケーキ (BLB) 7
2 大(だい)天(てん)使(し)エルズペス (MOM) 6
2 魂の洞窟 (LCI) 269
4 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
18 平地 (M21) 309
2 沈(しず)んだ城(じょう)塞(さい) (LCI) 285

サイドボード
4 領(りょう)事(じ)の権(けん)限(げん) (FDN) 137
3 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
2 悪(あく)魔(ま)祓(ばら)い (DSK) 8
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
2 第(だい)三(さん)の道(みち)のロラン (BRO) 12
2 別(べつ)行(こう)動(どう) (DSK) 32

Deck
4 Enduring Innocence (DSK) 6
3 Beza, the Bounding Spring (BLB) 2
2 Overlord of the Mistmoors (DSK) 23
4 Get Lost (LCI) 14
4 Lay Down Arms (BRO) 11
4 Sunfall (MOM) 40
4 Caretaker's Talent (BLB) 6
3 Virtue of Loyalty (WOE) 38
4 Carrot Cake (BLB) 7
2 Archangel Elspeth (MOM) 6
2 Cavern of Souls (LCI) 269
4 Fountainport (BLB) 253
18 Plains (M21) 309
2 Sunken Citadel (LCI) 285

Sideboard
4 Authority of the Consuls (FDN) 137
3 Elspeth's Smite (MOM) 13
2 Exorcise (DSK) 8
2 Rest in Peace (WOT) 12
2 Loran of the Third Path (BRO) 12
2 Split Up (DSK) 32

●解説

相変わらず白単色であらゆるカラーパイを食い散らかす性能の高さにダスクモーンでフィニッシャーまで貰った器用万能デッキ。コントロールなのにアグロ対策充実しすぎて《一時的封鎖》すら抜けちゃった。青タッチしてφジェイス採用するだけでミラー対策もバッチリ。

 

スポンサーリンク

 

黒単デーモン

デッキ
3 魂(たましい)石(いし)の聖(せい)域(いき) (FDN) 133
4 深(しん)淵(えん)の収(しゅう)穫(かく)者(しゃ) (FDN) 54
4 アクロゾズの放(ほう)血(けつ)者(しゃ) (LCI) 92
4 不(ふ)浄(じょう)な別(べっ)室(しつ) // 祭(さい)儀(ぎ)室(しつ) (DSK) 118
4 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119
4 ドロスの魔(ま)神(じん) (ONE) 82
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
2 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
19 沼 (M21) 311
3 魂の洞窟 (LCI) 269

サイドボード
3 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111
2 一(いっ)巻(かん)の終(お)わり (WOE) 87
1 シェオルドレッドの勅(ちょく)令(れい) (ONE) 108
1 執(しゅう)念(ねん)の徳(とく)目(もく) (WOE) 115
1 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
2 死(し)人(にん)に口(くち)無(な)し (MKM) 83
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81

Deck
3 Soulstone Sanctuary (FDN) 133
4 Abyssal Harvester (FDN) 54
4 Bloodletter of Aclazotz (LCI) 92
4 Unholy Annex // Ritual Chamber (DSK) 118
4 Unstoppable Slasher (DSK) 119
4 Archfiend of the Dross (ONE) 82
4 Go for the Throat (BRO) 102
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
2 Sheoldred's Edict (ONE) 108
3 Cut Down (DMU) 89
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
2 Liliana of the Veil (DMU) 97
19 Swamp (M21) 311
3 Cavern of Souls (LCI) 269

Sideboard
3 Duress (MID) 98
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Malicious Eclipse (LCI) 111
2 The End (WOE) 87
1 Sheoldred's Edict (ONE) 108
1 Virtue of Persistence (WOE) 115
1 Liliana of the Veil (DMU) 97
2 Deadly Cover-Up (MKM) 83
1 Anoint with Affliction (ONE) 81

●解説

《不浄な別室》を軸としたデーモンコントロール。除去必須生物を繰り出し続け、相手の生物は単体除去で1:1交換しまくって《不浄な別室》によるアド差で優勝する。単体除去に対する耐性は生贄強要、コントロール、コンボ相手には豊富なハンデスで切り抜けたい。

軽量除去がとにかく豊富なので黒単ながら対アグロもそこそこイケるが、クリーチャーが基本的に重いので引きによっては轢かれる。青系コントロールと違い、3マナ無いとまともに動き出せないので初手土地2だけど《推理》あるからまぁイケなくもないか、みたいな事も出来ない。かといって土地26にすると一生土地しか来ない。おのれマロー。

 

スポンサーリンク

 

もがく全知

デッキ
1 平地 (M21) 309
2 島 (M21) 310
2 沼 (M21) 311
2 森 (M21) 313
1 花(はな)盛(ざか)りの湿(しっ)地(ち) (OTJ) 266
3 植(しょく)物(ぶつ)の聖(せい)域(いき) (OTJ) 267
1 ラノワールの荒(こう)原(げん) (BRO) 264
1 ヤヴィマヤの沿(えん)岸(がん) (DMU) 261
1 全(ぜん)知(ち) (WOT) 24
2 全(ぜん)知(ち) (FDN) 161
2 苦(にが)々(にが)しい勝(しょう)利(り) (LCI) 91
4 寓(ぐう)話(わ)の小(こ)道(みち) (BLB) 252
4 第(だい)三(さん)の道(みち)の創(そう)設(せつ) (DMU) 50
3 洪(こう)水(ずい)の大(おお)口(ぐち)へ (BLB) 52
3 偉(い)大(だい)なる統(とう)一(いつ)者(しゃ)、アトラクサ (ONE) 196
3 エファラの分(ぶん)散(さん) (MOM) 55
2 アルケヴィオスへの侵(しん)攻(こう) (MOM) 61
4 錠(じょう)前(まえ)破(やぶ)りのいたずら屋(や) (WOE) 64
4 もがく出(しゅつ)現(げん) (LCI) 241
4 忘(わす)れられた者(もの)たちの壁(かべ) (LCI) 244
2 迷(めい)路(ろ)庭(てい)園(えん) (MKM) 262
2 地(ち)底(てい)街(がい)の下(げ)水(すい)道(どう) (MKM) 270
1 地(ち)底(てい)の遺(い)体(たい)安(あん)置(ち)所(じょ) (MKM) 271
3 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
2 上(あ)げ潮(しお)、キオーラ (FDN) 45
1 完(かん)成(せい)化(か)した精(せい)神(しん)、ジェイス (ONE) 57

サイドボード
1 修(しゅう)復(ふく)と充(じゅう)電(でん) (BRO) 24
1 多(た)元(げん)宇(う)宙(ちゅう)の突(とっ)破(ぱ) (MOM) 94
1 無(む)力(りょく)化(か) (MOM) 123
1 ヴラスカの堕(だ)落(らく) (ONE) 116
1 この町(まち)は狭(せま)すぎる (OTJ) 74
1 世(せ)界(かい)を跨(また)ぐ一(いっ)歩(ぽ) (OTJ) 70
1 鏡(かがみ)に願(ねが)いを (WOE) 82

Deck
1 Plains (M21) 309
2 Island (M21) 310
2 Swamp (M21) 311
2 Forest (M21) 313
1 Blooming Marsh (OTJ) 266
3 Botanical Sanctum (OTJ) 267
1 Llanowar Wastes (BRO) 264
1 Yavimaya Coast (DMU) 261
1 Omniscience (WOT) 24
2 Omniscience (FDN) 161
2 Bitter Triumph (LCI) 91
4 Fabled Passage (BLB) 252
4 Founding the Third Path (DMU) 50
3 Into the Flood Maw (BLB) 52
3 Atraxa, Grand Unifier (ONE) 196
3 Ephara's Dispersal (MOM) 55
2 Invasion of Arcavios (MOM) 61
4 Picklock Prankster (WOE) 64
4 Squirming Emergence (LCI) 241
4 Wail of the Forgotten (LCI) 244
2 Hedge Maze (MKM) 262
2 Undercity Sewers (MKM) 270
1 Underground Mortuary (MKM) 271
3 Gloomlake Verge (DSK) 260
2 Kiora, the Rising Tide (FDN) 45
1 Jace, the Perfected Mind (ONE) 57

Sideboard
1 Repair and Recharge (BRO) 24
1 Breach the Multiverse (MOM) 94
1 Render Inert (MOM) 123
1 Vraska's Fall (ONE) 116
1 This Town Ain't Big Enough (OTJ) 74
1 Step Between Worlds (OTJ) 70
1 Beseech the Mirror (WOE) 82

●解説

もがくリアニに《全知》の加入でワンキルを狙う型。アトラクサは時間稼ぎ兼コンボパーツ探し。

基本は《全知》を設置後、ドローソースを連打し、《完成化した精神、ジェイス》を場に出せる手段を用意し、手札から《アルケヴィオスへの侵攻》を唱えてスタート。サイドから《この町は狭すぎる》を手札に加え、《完成化した精神、ジェイス》を場に出して-XをX=4でデッキ破壊。《この町は狭すぎる》《アルケヴィオスへの侵攻》《完成化した精神、ジェイス》を手札に戻し、再び《アルケヴィオスへの侵攻》を唱えて今度は墓地から《この町は狭すぎる》を手札に加え、《完成化した精神、ジェイス》のーX能力を繰り返すのが基本ルート。

なんらかの妨害があった時や《完成化した精神、ジェイス》がデッキ内で居眠りしていた場合、もう1枚《アルケヴィオスへの侵攻》があると《鏡に願いを》で無理やり持ってきたり、《世界を跨ぐ一歩》で仕切り直したり、なんらかの理由でライブラリアウトが出来ない場合、侵攻Aこの町侵攻B《ヴラスカの堕落》をサーチしてこの町侵攻A・Bを戻す事で毒殺まで行ける。

 

スポンサーリンク

 

グルール昂揚

デッキ
4 陥(かん)没(ぼつ)穴(あな)の偵(てい)察(さつ) (LCI) 178
7 森 (M21) 313
4 継(つ)ぎ接(は)ぎのけだもの (DSK) 195
4 逸(いっ)失(しつ)への恐(きょう)怖(ふ) (DSK) 136
4 鋭(するど)い目(め)の管(かん)理(り)者(しゃ) (BLB) 181
4 野(の)火(び)の木(もく)人(じん) (DSK) 239
4 レンと次(じ)元(げん)壊(こわ)し (MOM) 217
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
2 蛇(じゃ)皮(び)のヴェール (FDN) 233
4 暴(ぼう)力(りょく)的(てき)衝(しょう)動(どう) (DSK) 164
4 脱(だっ)走(そう) (MKM) 190
2 抹(まっ)消(しょう)する稲(いな)妻(づま) (BRO) 145
4 銅(どう)線(せん)の地(ち)溝(こう) (ONE) 249
4 カープルーザンの森(もり) (DMU) 250
3 不(ふ)穏(おん)な尾(お)根(ね) (LCI) 283
3 ソーンスパイアの境(きょう)界(かい) (DSK) 270

サイドボード
2 噴(ふん)出(しゅつ)の稲(いな)妻(ずま) (FDN) 192
2 蛇(じゃ)皮(び)のヴェール (FDN) 233
3 脚(あし)当(あ)ての陣(じん)形(けい) (BLB) 186
2 抹(まっ)消(しょう)する稲(いな)妻(づま) (BRO) 145
2 紅(ぐ)蓮(れん)地(じ)獄(ごく) (DSK) 149
2 間(ま)の悪(わる)い故(こ)障(しょう) (DSK) 161
2 復(ふく)讐(しゅう)に燃(も)えた憑(ひょう)依(い) (DSK) 162

Deck
4 Cenote Scout (LCI) 178
7 Forest (M21) 313
4 Patchwork Beastie (DSK) 195
4 Fear of Missing Out (DSK) 136
4 Keen-Eyed Curator (BLB) 181
4 Wildfire Wickerfolk (DSK) 239
4 Wrenn and Realmbreaker (MOM) 217
3 Torch the Tower (WOE) 153
2 Snakeskin Veil (FDN) 233
4 Violent Urge (DSK) 164
4 Break Out (MKM) 190
2 Obliterating Bolt (BRO) 145
4 Copperline Gorge (ONE) 249
4 Karplusan Forest (DMU) 250
3 Restless Ridgeline (LCI) 283
3 Thornspire Verge (DSK) 270

Sideboard
2 Burst Lightning (FDN) 192
2 Snakeskin Veil (FDN) 233
3 Pawpatch Formation (BLB) 186
2 Obliterating Bolt (BRO) 145
2 Pyroclasm (DSK) 149
2 Untimely Malfunction (DSK) 161
2 Vengeful Possession (DSK) 162

●解説

1マナから実質切削持ち生物でどんどん墓地を肥やしつつライフにも圧を掛けていき、木人+暴力の速攻+トランプル+二段攻撃を追加戦闘フェイズ込みで20点叩き込む。楽しい。

 

スポンサーリンク

 

アゾリウスアーティファクト

デッキ
4 平地 (M21) 309
3 島 (M21) 310
4 アダーカー荒(こう)原(げん) (DMU) 243
4 金(きん)属(ぞく)海(かい)の沿(えん)岸(がん) (ONE) 258
4 鋼(はがね)の熾(し)天(てん)使(し) (BRO) 38
4 威(い)厳(げん)あるバニコーン (WOE) 25
4 内(うち)なる空(そら)の管(かん)理(り)人(にん) (LCI) 43
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
2 地(ち)底(てい)のスクーナー船(せん) (LCI) 80
4 生(せい)命(めい)ある象(しょう)形(けい) (LCI) 86
2 不(ふ)穏(おん)な投(とう)錨(びょう)地(ち) (LCI) 280
4 ひよっこ捜(そう)査(さ)員(いん) (MKM) 29
1 同(どう)化(か)の神(しん)盾(じゅん) (OTJ) 192
3 マネドリ (BLB) 61
1 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
4 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
4 フラッドファームの境(きょう)界(かい) (DSK) 259
4 力(りき)線(せん)の斧(おの) (FDN) 129

サイドボード
2 否(ひ)認(にん) (STA) 18
2 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
3 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 第(だい)三(さん)の道(みち)のロラン (BRO) 12
2 ティシャーナの潮(うしお)縛(しば)り (LCI) 81

Deck
4 Plains (M21) 309
3 Island (M21) 310
4 Adarkar Wastes (DMU) 243
4 Seachrome Coast (ONE) 258
4 Steel Seraph (BRO) 38
4 Regal Bunnicorn (WOE) 25
4 Warden of the Inner Sky (LCI) 43
4 Spyglass Siren (LCI) 78
2 Subterranean Schooner (LCI) 80
4 Zoetic Glyph (LCI) 86
2 Restless Anchorage (LCI) 280
4 Novice Inspector (MKM) 29
1 Assimilation Aegis (OTJ) 192
3 Mockingbird (BLB) 61
1 Fountainport (BLB) 253
4 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
4 Floodfarm Verge (DSK) 259
4 Leyline Axe (FDN) 129

Sideboard
2 Negate (STA) 18
2 Destroy Evil (DMU) 17
3 Elspeth's Smite (MOM) 13
2 Rest in Peace (WOT) 12
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Loran of the Third Path (BRO) 12
2 Tishana's Tidebinder (LCI) 81

●解説

以前からデッキのメインは変わらず。《力線の斧》が加入した事で初手の置物が増え、《生命ある象形》や《内なる空の管理人》、《威厳あるバニコーン》の能力が活かしやすくなり、特にバニコーンに斧を装備させた状態での突破力はこのデッキでは垂涎の強化。

 

スポンサーリンク

 

赤単アグロ

デッキ
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 雇(やと)われ爪(づめ) (BLB) 140
4 稲(いな)妻(ずま)の一(いち)撃(げき) (DMU) 137
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
18 山 (M21) 312
3 岩(がん)面(めん)村(むら) (BLB) 259
4 叫(さけ)ぶ宿(しゅく)敵(てき) (DSK) 157
4 噴(ふん)出(しゅつ)の稲(いな)妻(ずま) (FDN) 192
3 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159

サイドボード
3 石(せき)術(じゅつ)の連(れん)射(しゃ) (MOM) 152
3 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
1 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159
3 陽(ひ)背(せ)骨(ぼね)のオオヤマネコ (BLB) 155
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
2 歪(ゆが)んだ忠(ちゅう)義(ぎ) (WOE) 154

Deck
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Hired Claw (BLB) 140
4 Lightning Strike (DMU) 137
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Monstrous Rage (WOE) 142
18 Mountain (M21) 312
3 Rockface Village (BLB) 259
4 Screaming Nemesis (DSK) 157
4 Burst Lightning (FDN) 192
3 Witchstalker Frenzy (WOE) 159

Sideboard
3 Lithomantic Barrage (MOM) 152
3 Urabrask's Forge (ONE) 153
1 Witchstalker Frenzy (WOE) 159
3 Sunspine Lynx (BLB) 155
3 Torch the Tower (WOE) 153
2 Twisted Fealty (WOE) 154

●解説

親の顔より見た赤単アグロ。もっと親のアグロを見ろ。

新規カード自体は《噴出の稲妻》のみだが、大会でもバリクソに結果を残してる。当然アリーナのランクマはこれかボロスオーラでいっぱい。

 

スポンサーリンク

 

ボロスオーラ(呪文書売り採用型)

デッキ
4 平地 (M21) 309
6 山 (M21) 312
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
2 次(じ)元(げん)の先(せん)駆(く)者(しゃ)、ケラン (FDN) 91
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
2 眠(ねむ)らずの露(ろ)営(えい) (WOE) 257
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
2 悪(あく)魔(ま)の大(だい)騒(そう)動(どう) (OTJ) 120
4 噴(ふん)出(しゅつ)の稲(いな)妻(ずま) (FDN) 192
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 呑(のん)気(き)な物(もの)漁(あさ)り (DSK) 21
4 破(は)片(へん)魔(ま)道(どう)士(し)の救(きゅう)出(しゅつ) (DSK) 29
4 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
4 呪(じゅ)文(もん)書(しょ)売(う)り (WOE) 31

サイドボード
3 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
4 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
2 真(しん)紅(く)の鼓(こ)動(どう)の事(じ)件(けん) (MKM) 114
3 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
1 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248

Deck
4 Plains (M21) 309
6 Mountain (M21) 312
4 Battlefield Forge (BRO) 257
2 Kellan, Planar Trailblazer (FDN) 91
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
2 Restless Bivouac (WOE) 257
4 Monstrous Rage (WOE) 142
2 Demonic Ruckus (OTJ) 120
4 Burst Lightning (FDN) 192
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Optimistic Scavenger (DSK) 21
4 Shardmage's Rescue (DSK) 29
4 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
4 Spellbook Vendor (WOE) 31

Sideboard
3 Urabrask's Forge (ONE) 153
4 Torch the Tower (WOE) 153
2 Rest in Peace (WOT) 12
2 Case of the Crimson Pulse (MKM) 114
3 Destroy Evil (DMU) 17
1 Ghost Vacuum (DSK) 248

●解説

《飛行の羽》とか《天上の鎧》なんかの除去を合わせられるとキツい上振れ要員カードが抜け、毎ターン1マナでエンチャントを生成し続けてくれるクリーチャー、《呪文書売り》が採用された最近流行りのパータン。少なめだった生物を補いつつ、エンチャントをカード消費無しで毎ターン生成出来るので《呑気な物漁り》と雄姿ネズミセットにすこぶる相性が良い。単体でもしっかり強いカードなので裏目要素が無い事も大きい。

相性は良いけど単体で微妙だったカード抜けてより洗練されてきた感じ。

 

スポンサーリンク

 

緑単アグロ(プラチナ4→プラチナ1)

デッキ
4 脚(あし)当(あ)ての補(ほ)充(じゅう)兵(へい) (BLB) 187
22 森 (M21) 313
4 ラノワールのエルフ (FDN) 227
3 鋭(するど)い目(め)の管(かん)理(り)者(しゃ) (BLB) 181
4 花(はな)ざかりの開(かい)花(か)族(ぞく) (MKM) 160
4 目(め)ざとい新(しん)人(じん) (MKM) 176
2 ポルクラノスの再(さい)誕(たん) (MOM) 200
4 名(な)もなき都(と)市(し)の歩(ほ)哨(しょう) (LCI) 211
2 屑(くず)鉄(てつ)撃(う)ち (BLB) 191
2 薮(やぶ)打(う)ち (FDN) 215
3 狩人(かりゅうど)の才(さい)能(のう) (BLB) 179
2 斧(おの)折(お)りのフェロックス (MKM) 153
2 踏(ふ)み荒(あ)らし (FDN) 230
2 ドゥームスカールの戦(せん)士(し) (MOM) 185

Deck
4 Pawpatch Recruit (BLB) 187
22 Forest (M21) 313
4 Llanowar Elves (FDN) 227
3 Keen-Eyed Curator (BLB) 181
4 Flourishing Bloom-Kin (MKM) 160
4 Sharp-Eyed Rookie (MKM) 176
2 Polukranos Reborn (MOM) 200
4 Sentinel of the Nameless City (LCI) 211
2 Scrapshooter (BLB) 191
2 Bushwhack (FDN) 215
3 Hunter's Talent (BLB) 179
2 Axebane Ferox (MKM) 153
2 Overrun (FDN) 230
2 Doomskar Warrior (MOM) 185

●解説

お噂は兼ね兼ねの《ラノワールのエルフ》がスタンに来たので使ってみたかった奴。新カードは《ラノワールのエルフ》4枚と《踏み荒らし》2枚。

先1のラノワール→先2で3マナ生物が非常に強い…のだが、このご時世、赤系アグロがアホくさ過ぎて1マナ、2マナ時に除去握ってないと死ぬ乱世なので先2《ポルクラノスの再誕》が最短で死ぬ。再誕だけに。ぶっ飛ばすぞ。

《脚当ての補充兵》が1マナ生物かつ、先1ラノワのジャンプ先の3マナとしても出せるのが非常に強力。単体除去への実質的な耐性もかなりありがたい。出来るだけ後続が続くようにクリーチャーを盤面に出しつつ、可能なら再展開に必要な分は温存、《斧折りフェロックス》や《踏み荒らし》で轢き逃げする。

ファウンデーションズに収録されたレアの《狩猟の統率者、スーラク》がかなり良さそうなので手に入ったらフェロックスと交換したい。

 

スポンサーリンク

 

ディミーアミッドレンジ

デッキ
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
3 永(えい)劫(ごう)の好(こう)奇(き)心(しん) (DSK) 51
4 フェアリーの黒(くろ)幕(まく) (MOM) 58
3 フラッドピットの溺(おぼ)れさせ (DSK) 59
2 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
3 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
3 島 (M21) 310
2 悪(あく)夢(む)滅(ほろ)ぼし、魁(かい)渡(と) (DSK) 220
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
2 幻(げん)影(えい)の干(かん)渉(しょう) (OTJ) 61
2 分(ぶん)派(ぱ)の説(せっ)教(きょう)者(しゃ) (LCI) 113
3 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
1 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
4 沼 (M21) 311
2 三(さん)歩(ぽ)先(さき) (OTJ) 75
1 地(ち)底(てい)街(がい)の下(げ)水(すい)道(どう) (MKM) 270
3 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
2 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119

サイドボード
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
1 強(きょう)迫(はく) (STA) 29
1 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97
2 否(ひ)認(にん) (STA) 18
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
2 ティシャーナの潮(うしお)縛(しば)り (LCI) 81
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111

Deck
3 Cut Down (DMU) 89
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
3 Enduring Curiosity (DSK) 51
4 Faerie Mastermind (MOM) 58
3 Floodpits Drowner (DSK) 59
2 Fountainport (BLB) 253
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
3 Go for the Throat (BRO) 102
3 Island (M21) 310
2 Kaito, Bane of Nightmares (DSK) 220
1 Anoint with Affliction (ONE) 81
2 Phantom Interference (OTJ) 61
2 Preacher of the Schism (LCI) 113
3 Restless Reef (LCI) 282
1 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
4 Spyglass Siren (LCI) 78
4 Swamp (M21) 311
2 Three Steps Ahead (OTJ) 75
1 Undercity Sewers (MKM) 270
3 Underground River (BRO) 267
2 Unstoppable Slasher (DSK) 119

Sideboard
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
1 Duress (STA) 29
1 Duress (MID) 98
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
1 Gix's Command (BRO) 97
2 Negate (STA) 18
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
2 Tishana's Tidebinder (LCI) 81
2 Malicious Eclipse (LCI) 111

●解説

前環境からお変わり無く。豊富なドローと除去に生物単体の完結力から来る丸さが売り。というか今回もアグロはクソ強いし上には版図ランプが居るしでコレとゴルガリ以外、ミッドレンジがマジで息してない。助けてくれマロ〜。

 

スポンサーリンク

 

版図ランプ

デッキ
3 平地 (M21) 309
1 島 (M21) 310
1 沼 (M21) 311
2 森 (M21) 313
4 草(くさ)萌(も)ゆる玄(げん)関(かん) (MKM) 263
2 迷(めい)路(ろ)庭(てい)園(えん) (MKM) 262
2 薄(うす)暗(ぐら)い裏(うら)通(どお)り (MKM) 268
2 フラッドファームの境(きょう)界(かい) (DSK) 259
2 行(い)き届(とど)いた書(しょ)庫(こ) (MKM) 264
3 ハッシュウッドの境(きょう)界(かい) (DSK) 261
4 魂の洞窟 (LCI) 269
1 偉(い)大(だい)なる統(とう)一(いつ)者(しゃ)、アトラクサ (ONE) 196
4 永(えい)遠(えん)の策(さく)謀(ぼう)家(か)、ズアー (DMU) 228
3 ミストムーアの大(おお)主(あるじ) (DSK) 23
2 フラッドピットの大(おお)主(あるじ) (DSK) 68
4 ホーントウッドの大(おお)主(あるじ) (DSK) 194
2 一(いち)時(じ)的(てき)封(ふう)鎖(さ) (DMU) 36
4 豆(まめ)の木(き)をのぼれ (WOE) 195
2 群(む)れの渡(わた)り (DMU) 165
2 太(たい)陽(よう)降(こう)下(か) (MOM) 40
4 力(りき)線(せん)の束(そく)縛(ばく) (DMU) 24
4 失(う)せろ (LCI) 14
2 巻(まき)物(もの)変(へん)容(よう) (MOM) 34

サイドボード
2 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
3 やらせはしない (MKM) 28
2 一(いち)時(じ)的(てき)封(ふう)鎖(さ) (DMU) 36
3 否(ひ)認(にん) (MOM) 68
3 温(おん)厚(こう)な襞(ひだ)背(ぜ) (MAT) 24

Deck
3 Plains (M21) 309
1 Island (M21) 310
1 Swamp (M21) 311
2 Forest (M21) 313
4 Lush Portico (MKM) 263
2 Hedge Maze (MKM) 262
2 Shadowy Backstreet (MKM) 268
2 Floodfarm Verge (DSK) 259
2 Meticulous Archive (MKM) 264
3 Hushwood Verge (DSK) 261
4 Cavern of Souls (LCI) 269
1 Atraxa, Grand Unifier (ONE) 196
4 Zur, Eternal Schemer (DMU) 228
3 Overlord of the Mistmoors (DSK) 23
2 Overlord of the Floodpits (DSK) 68
4 Overlord of the Hauntwoods (DSK) 194
2 Temporary Lockdown (DMU) 36
4 Up the Beanstalk (WOE) 195
2 Herd Migration (DMU) 165
2 Sunfall (MOM) 40
4 Leyline Binding (DMU) 24
4 Get Lost (LCI) 14
2 Scrollshift (MOM) 34

Sideboard
2 Elspeth's Smite (MOM) 13
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
3 Not on My Watch (MKM) 28
2 Temporary Lockdown (DMU) 36
3 Negate (MOM) 68
3 Tranquil Frillback (MAT) 24

●解説

新カードは無いが、前環境からガッッッッツリ型が変わった。版図ランプアトラクサアトラクサ抜きまであるらしい。エンチャントクリーチャーである大主各種を前兆の安いコストで盤面に出し、ズアーで呪禁絆魂接死の巨大生物として戦場に送り込む。相手は死ぬ。今まではアトラクサの絆魂以外はライフ回復も微々たるモノだったのでアグロでも間に合うケースは多かったが、こちらは4マナ目5マナ目に一瞬でライフも取り返されるのでそれはもう盤面もダメージレースもやんごとなき事になる。キレそう。キレた。

 

スポンサーリンク

 

ボロスアグロ

デッキ
7 山 (M21) 312
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
2 騒(そう)々(ぞう)しい移(い)動(どう)遊(ゆう)園(えん)地(ち) (DSK) 266
4 精(せい)鋭(えい)射(しゃ)手(しゅ)団(だん)の目(め)立(だ)ちたがり (OTJ) 146
4 噴(ふん)出(しゅつ)の稲(いな)妻(ずま) (FDN) 192
2 眠(ねむ)らずの露(ろ)営(えい) (WOE) 257
4 ボロスの魔(ま)除(よ)け (FDN) 721
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
4 稲(いな)妻(ずま)のらせん (MKM) 218
4 雇(やと)われ爪(づめ) (BLB) 140
4 ショック (MKM) 144
2 稲(いな)妻(ずま)波(は) (FDN) 79
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
2 逃(とう)走(そう)する暗(あん)号(ごう)破(やぶ)り (MKM) 127
1 スランの門(もん) (DMU) 259

サイドボード
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
2 悪(あく)魔(ま)祓(ばら)い (DSK) 8
2 真(しん)紅(く)の鼓(こ)動(どう)の事(じ)件(けん) (MKM) 114
3 叫(さけ)ぶ宿(しゅく)敵(てき) (DSK) 157
2 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
1 逃(とう)走(そう)する暗(あん)号(ごう)破(やぶ)り (MKM) 127

Deck
7 Mountain (M21) 312
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
2 Raucous Carnival (DSK) 266
4 Slickshot Show-Off (OTJ) 146
4 Burst Lightning (FDN) 192
2 Restless Bivouac (WOE) 257
4 Boros Charm (FDN) 721
4 Battlefield Forge (BRO) 257
4 Lightning Helix (MKM) 218
4 Hired Claw (BLB) 140
4 Shock (MKM) 144
2 Boltwave (FDN) 79
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
2 Fugitive Codebreaker (MKM) 127
1 Thran Portal (DMU) 259

Sideboard
3 Torch the Tower (WOE) 153
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
2 Exorcise (DSK) 8
2 Case of the Crimson Pulse (MKM) 114
3 Screaming Nemesis (DSK) 157
2 Destroy Evil (DMU) 17
1 Fugitive Codebreaker (MKM) 127

●解説

従来の赤単果敢アグロに白タッチで《稲妻のらせん》と新カードの《ボロスの魔除け》を採用。果敢生物の二段攻撃or4点バーンで相手の防御を掻い潜って高い火力を顔に送り込める。

新カードは《ボロスの魔除け》、《稲妻波》、《噴出の稲妻》。

 

スポンサーリンク

 

ボロスオーラ

デッキ
5 平地 (M21) 309
6 山 (M21) 312
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
4 天(てん)上(じょう)の鎧(よろい) (DSK) 7
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
2 スランの門(もん) (DMU) 259
2 救(きゅう)済(さい)の波(は)濤(とう) (MOM) 41
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
2 悪(あく)魔(ま)の大(だい)騒(そう)動(どう) (OTJ) 120
3 飛(ひ)行(こう)の羽(はね) (BLB) 13
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
3 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 呑(のん)気(き)な物(もの)漁(あさ)り (DSK) 21
4 破(は)片(へん)魔(ま)道(どう)士(し)の救(きゅう)出(しゅつ) (DSK) 29
4 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
1 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144

サイドボード
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
1 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
4 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
3 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
2 救(きゅう)済(さい)の波(は)濤(とう) (MOM) 41
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153

Deck
5 Plains (M21) 309
6 Mountain (M21) 312
4 Battlefield Forge (BRO) 257
4 Ethereal Armor (DSK) 7
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
2 Thran Portal (DMU) 259
2 Surge of Salvation (MOM) 41
4 Monstrous Rage (WOE) 142
2 Demonic Ruckus (OTJ) 120
3 Feather of Flight (BLB) 13
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Heartfire Hero (BLB) 138
3 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Optimistic Scavenger (DSK) 21
4 Shardmage's Rescue (DSK) 29
4 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
1 Monastery Swiftspear (BRO) 144

Sideboard
2 Rest in Peace (WOT) 12
1 Ghost Vacuum (DSK) 248
4 Urabrask's Forge (ONE) 153
3 Destroy Evil (DMU) 17
2 Surge of Salvation (MOM) 41
3 Torch the Tower (WOE) 153

●解説

前環境から変わらず新カード無し。クリーチャーの数が少なく、少数を一気に強化し、単体除去から守る動きなので少し前の【ボロスヒロイック】に近い。

 

スポンサーリンク

 

ボロス召集・ジェスカイ召集

・ボロス召集

デッキ
5 平地 (M21) 309
4 山 (M21) 312
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
3 魂の洞窟 (LCI) 269
2 ミレックス (ONE) 254
4 ひよっこ捜(そう)査(さ)員(いん) (MKM) 29
4 内(うち)なる空(そら)の管(かん)理(り)人(にん) (LCI) 43
4 毅(き)然(ぜん)たる援(えん)軍(ぐん) (DMU) 29
4 イーオスの遍(へん)歴(れき)の騎(き)士(し) (MOM) 26
1 画(が)家(か)の仕(し)事(ごと)場(ば) // 汚(けが)された画(が)廊(ろう) (DSK) 147
3 機(き)械(かい)仕(じ)掛(か)けの打(だ)楽(がっ)器(き)奏(そう)者(しゃ) (DSK) 130
4 イモデーンの徴(ちょう)募(ぼ)兵(へい) (WOE) 229
2 見(み)捨(す)てられた人(にん)形(ぎょう)、アラベラ (DSK) 208
3 ヨーティアの前(ぜん)線(せん)兵(へい) (BRO) 42
3 門(もん)道(どう)急(きゅう)行(こう)の事(じ)件(けん) (MKM) 8
4 上(じょう)機(き)嫌(げん)の解(かい)体(たい) (ONE) 134
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30

サイドボード
3 エイヴンの阻(はば)む者(もの) (OTJ) 4
4 救(きゅう)済(さい)の波(は)濤(とう) (MOM) 41
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
4 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30

Deck
5 Plains (M21) 309
4 Mountain (M21) 312
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
4 Battlefield Forge (BRO) 257
3 Cavern of Souls (LCI) 269
2 Mirrex (ONE) 254
4 Novice Inspector (MKM) 29
4 Warden of the Inner Sky (LCI) 43
4 Resolute Reinforcements (DMU) 29
4 Knight-Errant of Eos (MOM) 26
1 Painter's Studio // Defaced Gallery (DSK) 147
3 Clockwork Percussionist (DSK) 130
4 Imodane's Recruiter (WOE) 229
2 Arabella, Abandoned Doll (DSK) 208
3 Yotian Frontliner (BRO) 42
3 Case of the Gateway Express (MKM) 8
4 Gleeful Demolition (ONE) 134
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30

Sideboard
3 Aven Interrupter (OTJ) 4
4 Surge of Salvation (MOM) 41
2 Rest in Peace (WOT) 12
4 Destroy Evil (DMU) 17
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30

 

・ジェスカイ召集

デッキ
3 アダーカー荒(こう)原(げん) (DMU) 243
1 マネドリ (BLB) 61
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
4 門(もん)道(どう)急(きゅう)行(こう)の事(じ)件(けん) (MKM) 8
2 機(き)械(かい)仕(じ)掛(か)けの打(だ)楽(がっ)器(き)奏(そう)者(しゃ) (DSK) 130
4 上(じょう)機(き)嫌(げん)の解(かい)体(たい) (ONE) 134
4 イモデーンの徴(ちょう)募(ぼ)兵(へい) (WOE) 229
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
4 イーオスの遍(へん)歴(れき)の騎(き)士(し) (MOM) 26
4 ひよっこ捜(そう)査(さ)員(いん) (MKM) 29
1 平地 (M21) 309
4 毅(き)然(ぜん)たる援(えん)軍(ぐん) (DMU) 29
4 金(きん)属(ぞく)海(かい)の沿(えん)岸(がん) (ONE) 258
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
2 シヴの浅(あさ)瀬(せ) (DMU) 255
4 尖(せん)塔(とう)断(だん)の運(うん)河(が) (OTJ) 270
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
4 内(うち)なる空(そら)の管(かん)理(り)人(にん) (LCI) 43
1 画(が)家(か)の仕(し)事(ごと)場(ば) // 汚(けが)された画(が)廊(ろう) (DSK) 147

サイドボード
3 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
4 交(こう)渉(しょう)団(だん)の保(ほ)護(ご) (DMU) 62
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
4 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153

Deck
3 Adarkar Wastes (DMU) 243
1 Mockingbird (BLB) 61
4 Battlefield Forge (BRO) 257
4 Case of the Gateway Express (MKM) 8
2 Clockwork Percussionist (DSK) 130
4 Gleeful Demolition (ONE) 134
4 Imodane's Recruiter (WOE) 229
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
4 Knight-Errant of Eos (MOM) 26
4 Novice Inspector (MKM) 29
1 Plains (M21) 309
4 Resolute Reinforcements (DMU) 29
4 Seachrome Coast (ONE) 258
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
2 Shivan Reef (DMU) 255
4 Spirebluff Canal (OTJ) 270
4 Spyglass Siren (LCI) 78
4 Warden of the Inner Sky (LCI) 43
1 Painter's Studio // Defaced Gallery (DSK) 147

Sideboard
3 Destroy Evil (DMU) 17
4 Protect the Negotiators (DMU) 62
2 Rest in Peace (WOT) 12
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
4 Torch the Tower (WOE) 153

●解説

新カードは無く、環境に合わせてサイドが変わってるくらい。どうしても一点突破型に弱い。ボロス系アグロが鬼強いのでそちら対策に単体除去が多めに取られるようになったら横広がりなこいつらが光るってワケ。知らんけど。

 

スポンサーリンク

 

大会活躍アーキタイプ(ダスクモーン期)

元が丸ければそのまま、明らかに大会用のメタや個人用の調整がされているモノはデッキの趣旨を変えない程度に、アリーナ用に丸く調整して掲載。完全に個人専用機の青黒デーモンコントロール(世界選手権優勝デッキ)は、丸くするとデッキの大半が消滅するので無理。

ジェスカイ召集

デッキ
4 ひよっこ捜(そう)査(さ)員(いん) (MKM) 29
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
4 内(うち)なる空(そら)の管(かん)理(り)人(にん) (LCI) 43
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
2 機(き)械(かい)仕(じ)掛(か)けの打(だ)楽(がっ)器(き)奏(そう)者(しゃ) (DSK) 130
4 金(きん)属(ぞく)海(かい)の沿(えん)岸(がん) (ONE) 258
4 毅(き)然(ぜん)たる援(えん)軍(ぐん) (DMU) 29
4 イーオスの遍(へん)歴(れき)の騎(き)士(し) (MOM) 26
4 イモデーンの徴(ちょう)募(ぼ)兵(へい) (WOE) 229
1 マネドリ (BLB) 61
4 門(もん)道(どう)急(きゅう)行(こう)の事(じ)件(けん) (MKM) 8
2 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
4 上(じょう)機(き)嫌(げん)の解(かい)体(たい) (ONE) 134
1 画(が)家(か)の仕(し)事(ごと)場(ば) // 汚(けが)された画(が)廊(ろう) (DSK) 147
4 尖(せん)塔(とう)断(だん)の運(うん)河(が) (OTJ) 270
2 アダーカー荒(こう)原(げん) (DMU) 243
2 シヴの浅(あさ)瀬(せ) (DMU) 255
1 平地 (M21) 309
1 ミレックス (ONE) 254

サイドボード
4 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
1 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (GRN) 37
2 魂(たましい)の仕(し)切(き)り (BRO) 26
4 交(こう)渉(しょう)団(だん)の保(ほ)護(ご) (DMU) 62
2 邪(じゃ)悪(あく)を打(う)ち砕(くだ)く (DMU) 17
2 失(う)せろ (LCI) 14

Deck
4 Novice Inspector (MKM) 29
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
4 Warden of the Inner Sky (LCI) 43
4 Spyglass Siren (LCI) 78
4 Battlefield Forge (BRO) 257
2 Clockwork Percussionist (DSK) 130
4 Seachrome Coast (ONE) 258
4 Resolute Reinforcements (DMU) 29
4 Knight-Errant of Eos (MOM) 26
4 Imodane's Recruiter (WOE) 229
1 Mockingbird (BLB) 61
4 Case of the Gateway Express (MKM) 8
2 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
4 Gleeful Demolition (ONE) 134
1 Painter's Studio // Defaced Gallery (DSK) 147
4 Spirebluff Canal (OTJ) 270
2 Adarkar Wastes (DMU) 243
2 Shivan Reef (DMU) 255
1 Plains (M21) 309
1 Mirrex (ONE) 254

Sideboard
4 Torch the Tower (WOE) 153
1 Disdainful Stroke (GRN) 37
2 Soul Partition (BRO) 26
4 Protect the Negotiators (DMU) 62
2 Destroy Evil (DMU) 17
2 Get Lost (LCI) 14

●なんか書いとけ

力線赤単アグロやグルール果敢のようなトランプル付けて一点突破なデッキに致命的に弱かったので最近は随分を鳴りを潜めてた前々環境で猛威を奮ってた例のアレ。各種アグロが軽量除去の嵐で対策されだし、逆に単体除去に強いアグロということで復権しだした。

 

スポンサーリンク

 

グルール果敢

デッキ
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 山 (M21) 312
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
4 ソーンスパイアの境(きょう)界(かい) (DSK) 270
4 カープルーザンの森(もり) (DMU) 250
4 銅(どう)線(せん)の地(ち)溝(こう) (ONE) 249
2 不(ふ)穏(おん)な尾(お)根(ね) (LCI) 283
2 岩(がん)面(めん)村(むら) (BLB) 259
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 精(せい)鋭(えい)射(しゃ)手(しゅ)団(だん)の目(め)立(だ)ちたがり (OTJ) 146
2 探(たん)索(さく)するドルイド (WOE) 234
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
4 ショック (MKM) 144
2 蛇(じゃ)皮(び)のヴェール (OTJ) 181
3 亭(てい)主(しゅ)の才(さい)能(のう) (BLB) 180
2 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159
3 稲(いな)妻(ずま)の一(いち)撃(げき) (DMU) 137

サイドボード
3 叫(さけ)ぶ宿(しゅく)敵(てき) (DSK) 157
4 脚(あし)当(あ)ての陣(じん)形(けい) (BLB) 186
1 蛇(じゃ)皮(び)のヴェール (OTJ) 181
1 探(たん)索(さく)するドルイド (WOE) 234
4 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
2 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159

Deck
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Mountain (M21) 312
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Thornspire Verge (DSK) 270
4 Karplusan Forest (DMU) 250
4 Copperline Gorge (ONE) 249
2 Restless Ridgeline (LCI) 283
2 Rockface Village (BLB) 259
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Slickshot Show-Off (OTJ) 146
2 Questing Druid (WOE) 234
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Shock (MKM) 144
2 Snakeskin Veil (OTJ) 181
3 Innkeeper's Talent (BLB) 180
2 Witchstalker Frenzy (WOE) 159
3 Lightning Strike (DMU) 137

Sideboard
3 Screaming Nemesis (DSK) 157
4 Pawpatch Formation (BLB) 186
1 Snakeskin Veil (OTJ) 181
1 Questing Druid (WOE) 234
4 Urabrask's Forge (ONE) 153
2 Witchstalker Frenzy (WOE) 159

●解説

親の顔よりは見てないグルール果敢。力線の対策が十分に回りだしたので一周回って一つ前の型に戻った。メインの方は境界土地が入ってマナ基盤が安定化したくらい。

 

スポンサーリンク

 

赤単アグロ

デッキ
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
18 山 (M21) 312
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
4 雇(やと)われ爪(づめ) (BLB) 140
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 叫(さけ)ぶ宿(しゅく)敵(てき) (DSK) 157
4 ショック (MKM) 144
4 稲(いな)妻(ずま)の一(いち)撃(げき) (DMU) 137
3 魔(ま)女(じょ)跡(あと)追(お)いの激(げき)情(じょう) (WOE) 159
3 岩(がん)面(めん)村(むら) (BLB) 259

サイドボード
4 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
3 陽(ひ)背(せ)骨(ぼね)のオオヤマネコ (BLB) 155
2 抹(まっ)消(しょう)する稲(いな)妻(づま) (BRO) 145
2 歪(ゆが)んだ忠(ちゅう)義(ぎ) (WOE) 154
4 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153

Deck
4 Monstrous Rage (WOE) 142
18 Mountain (M21) 312
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Hired Claw (BLB) 140
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Screaming Nemesis (DSK) 157
4 Shock (MKM) 144
4 Lightning Strike (DMU) 137
3 Witchstalker Frenzy (WOE) 159
3 Rockface Village (BLB) 259

Sideboard
4 Torch the Tower (WOE) 153
3 Sunspine Lynx (BLB) 155
2 Obliterating Bolt (BRO) 145
2 Twisted Fealty (WOE) 154
4 Urabrask's Forge (ONE) 153

●解説

親の顔くらい見た赤単アグロ。《叫ぶ宿敵》の強さがついに世界にバレてしまったな。まさか赤単からこんなに早く《精鋭射手団の目立ちたがり》が抜けるなんて誰が予想出来たか。

 

スポンサーリンク

 

ディミーアデーモンミッド

デッキ
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
2 脱(だっ)出(しゅつ)トンネル (MKM) 261
3 地(ち)底(てい)街(がい)の下(げ)水(すい)道(どう) (MKM) 270
4 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
8 沼 (M21) 311
4 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119
4 フェアリーの黒(くろ)幕(まく) (MOM) 58
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
4 アクロゾズの放(ほう)血(けつ)者(しゃ) (LCI) 92
2 ドロスの魔(ま)神(じん) (ONE) 82
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
3 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92
3 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
3 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
4 不(ふ)浄(じょう)な別(べっ)室(しつ) // 祭(さい)儀(ぎ)室(しつ) (DSK) 118
1 下(した)支(ささ)え (BLB) 69

サイドボード
1 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
1 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92
1 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (GRN) 37
2 否(ひ)認(にん) (MOM) 68
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111
2 洪(こう)水(ずい)の大(おお)口(ぐち)へ (BLB) 52

Deck
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
2 Escape Tunnel (MKM) 261
3 Undercity Sewers (MKM) 270
4 Underground River (BRO) 267
8 Swamp (M21) 311
4 Unstoppable Slasher (DSK) 119
4 Faerie Mastermind (MOM) 58
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
4 Bloodletter of Aclazotz (LCI) 92
2 Archfiend of the Dross (ONE) 82
3 Cut Down (DMU) 89
3 Duress (ONE) 92
3 Anoint with Affliction (ONE) 81
3 Go for the Throat (BRO) 102
4 Unholy Annex // Ritual Chamber (DSK) 118
1 Shore Up (BLB) 69

Sideboard
1 Cut Down (DMU) 89
1 Duress (ONE) 92
1 Disdainful Stroke (GRN) 37
2 Negate (MOM) 68
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Liliana of the Veil (DMU) 97
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
2 Malicious Eclipse (LCI) 111
2 Into the Flood Maw (BLB) 52

●解説

黒単デーモンから始まって最近は青足した型が流行り。浪漫砲搭載しつつデーモンビートダウンもクソ強い。こちらは優勝デッキと違って使いやすく、楽しく、一回の勝負も結構早い。カードが揃ってるならオススメ。

 

スポンサーリンク

 

ディミーアミッドレンジ

デッキ
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
3 島 (M21) 310
4 フェアリーの黒(くろ)幕(まく) (MOM) 58
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
5 沼 (M21) 311
2 分(ぶん)派(ぱ)の説(せっ)教(きょう)者(しゃ) (LCI) 113
1 ヨーグモスの法(ほう)務(む)官(かん)、ギックス (BRO) 95
2 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119
2 永(えい)劫(ごう)の好(こう)奇(き)心(しん) (DSK) 51
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
2 幻(げん)影(えい)の干(かん)渉(しょう) (OTJ) 61
2 三(さん)歩(ぽ)先(さき) (OTJ) 75
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
2 悪(あく)夢(む)滅(ほろ)ぼし、魁(かい)渡(と) (DSK) 220
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260
4 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
3 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
2 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253

サイドボード
2 ティシャーナの潮(うしお)縛(しば)り (LCI) 81
2 否(ひ)認(にん) (MOM) 68
2 萎(い)縮(しゅく)させる責(せ)め苦(く) (DSK) 124
1 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
1 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (GRN) 37
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
1 最(さい)深(しん)の裏(うら)切(ぎ)り、アクロゾズ (LCI) 88
2 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92

Deck
4 Spyglass Siren (LCI) 78
3 Island (M21) 310
4 Faerie Mastermind (MOM) 58
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
5 Swamp (M21) 311
2 Preacher of the Schism (LCI) 113
1 Gix, Yawgmoth Praetor (BRO) 95
2 Unstoppable Slasher (DSK) 119
2 Enduring Curiosity (DSK) 51
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
2 Phantom Interference (OTJ) 61
2 Three Steps Ahead (OTJ) 75
3 Cut Down (DMU) 89
1 Anoint with Affliction (ONE) 81
4 Go for the Throat (BRO) 102
2 Kaito, Bane of Nightmares (DSK) 220
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Gloomlake Verge (DSK) 260
4 Restless Reef (LCI) 282
3 Underground River (BRO) 267
2 Fountainport (BLB) 253

Sideboard
2 Tishana's Tidebinder (LCI) 81
2 Negate (MOM) 68
2 Withering Torment (DSK) 124
1 Cut Down (DMU) 89
1 Anoint with Affliction (ONE) 81
1 Disdainful Stroke (GRN) 37
1 Gix's Command (BRO) 97
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
1 Aclazotz, Deepest Betrayal (LCI) 88
2 Duress (ONE) 92

●解説

軽量の飛行クリーチャーで攻撃通してアドを貰いながら、除去や打ち消しを構えて殴り切る、もうずっと続くデッキ。自分の顔より見た。丸さが板。

 

スポンサーリンク

 

ゴルガリミッドレンジ

デッキ
4 森 (M21) 313
7 沼 (M21) 311
4 花(はな)盛(ざか)りの湿(しっ)地(ち) (OTJ) 266
4 眠(ねむ)らずの小(こ)屋(や) (WOE) 258
4 ラノワールの荒(こう)原(げん) (BRO) 264
2 解(かい)体(たい)爆(ばく)破(は)場(じょう) (BRO) 260
4 苔(こけ)森(もり)の戦(せん)慄(りつ)騎(き)士(し) (WOE) 231
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
4 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119
3 グリッサ・サンスレイヤー (ONE) 202
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
1 羅(ら)利(り)骨(こっ)灰(ぱい) (DMU) 183
4 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 狩人(かりゅうど)の才(さい)能(のう) (BLB) 179
3 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
1 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
1 鋼(はがね)と油(あぶら)の夢(ゆめ) (BRO) 92
2 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107

サイドボード
1 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92
2 不(ふ)浄(じょう)な別(べっ)室(しつ) // 祭(さい)儀(ぎ)室(しつ) (DSK) 118
2 羅(ら)利(り)骨(こっ)灰(ぱい) (DMU) 183
2 腐(ふ)食(しょく)の荒(あら)馬(うま) (OTJ) 82
1 最(さい)深(しん)の裏(うら)切(ぎ)り、アクロゾズ (LCI) 88
2 向(こう)上(じょう)した精(せい)霊(れい)信(しん)者(じゃ)、ニッサ (ONE) 175
1 屑(くず)鉄(てつ)撃(う)ち (BLB) 191
2 温(おん)厚(こう)な襞(ひだ)背(ぜ) (MAT) 24

 

Deck
4 Forest (M21) 313
7 Swamp (M21) 311
4 Blooming Marsh (OTJ) 266
4 Restless Cottage (WOE) 258
4 Llanowar Wastes (BRO) 264
2 Demolition Field (BRO) 260
4 Mosswood Dreadknight (WOE) 231
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
4 Unstoppable Slasher (DSK) 119
3 Glissa Sunslayer (ONE) 202
4 Go for the Throat (BRO) 102
1 Tear Asunder (DMU) 183
4 Cut Down (DMU) 89
2 Hunter's Talent (BLB) 179
3 Liliana of the Veil (DMU) 97
1 Ghost Vacuum (DSK) 248
1 Dreams of Steel and Oil (BRO) 92
2 Duress (ONE) 92
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107

Sideboard
1 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Duress (ONE) 92
2 Unholy Annex // Ritual Chamber (DSK) 118
2 Tear Asunder (DMU) 183
2 Caustic Bronco (OTJ) 82
1 Aclazotz, Deepest Betrayal (LCI) 88
2 Nissa, Ascended Animist (ONE) 175
1 Scrapshooter (BLB) 191
2 Tranquil Frillback (MAT) 24

 

●解説

前期から大きくは変わらない定番型。トップメタの一角、白系トークンが置物パラダイスでクラススキルが非常に割られやすい環境かつ、果敢アグロに対して役に立てない才能+ヴラスカの即死コンボは非搭載の型が多くなった。

細かい所では環境に合わせて除去やマナ帯が前寄りに。青白メンターやリアニメイトがそこそこ居るので墓地対策もメインからほんのり。もろちん置物追放の《羅利骨灰》も。まぁつまりとてもすごくすごい丸い。

 

スポンサーリンク

 

ゴルガリ悪事ランプ

デッキ
5 沼 (M21) 311
2 森 (M21) 313
2 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
4 花(はな)盛(ざか)りの湿(しっ)地(ち) (OTJ) 266
2 ラノワールの荒(こう)原(げん) (BRO) 264
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
4 寓(ぐう)話(わ)の小(こ)道(みち) (BLB) 252
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
1 解(かい)体(たい)爆(ばく)破(は)場(じょう) (BRO) 260
2 グリッサ・サンスレイヤー (ONE) 202
2 執(しゅう)念(ねん)の徳(とく)目(もく) (WOE) 115
3 苔(こけ)森(もり)の戦(せん)慄(りつ)騎(き)士(し) (WOE) 231
4 眠(ねむ)らずの小(こ)屋(や) (WOE) 258
2 名(な)もなき都(と)市(し)の歩(ほ)哨(しょう) (LCI) 211
1 沈(しず)んだ城(じょう)塞(さい) (LCI) 285
1 地(ち)底(てい)の遺(い)体(たい)安(あん)置(ち)所(じょ) (MKM) 271
1 保(ほ)安(あん)官(かん)を撃(う)て (OTJ) 106
4 自(じ)由(ゆう)放(ほう)浪(ろう)団(だん)の見(み)張(は)り (OTJ) 163
2 苦(く)難(なん)の収(しゅう)穫(かく)者(しゃ) (BIG) 9
4 玉(たま)虫(むし)色(いろ)の蔦(つた)打(う)ち (BLB) 99
2 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
1 続(ぞく)・食(しょく)肉(にく)鉤(かぎ)虐(ぎゃく)殺(さつ)事(じ)件(けん) (DSK) 108
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248

サイドボード
1 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
3 締(し)めつける瘴(しょう)気(き) (DMU) 86
3 羅(ら)利(り)骨(こっ)灰(ぱい) (DMU) 183
1 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
1 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
1 向(こう)上(じょう)した精(せい)霊(れい)信(しん)者(じゃ)、ニッサ (ONE) 175
3 温(おん)厚(こう)な襞(ひだ)背(ぜ) (MAT) 24
1 一(いっ)巻(かん)の終(お)わり (WOE) 87
1 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248

 

Deck
5 Swamp (M21) 311
2 Forest (M21) 313
2 Duress (MID) 98
4 Blooming Marsh (OTJ) 266
2 Llanowar Wastes (BRO) 264
2 Liliana of the Veil (DMU) 97
4 Go for the Throat (BRO) 102
4 Fabled Passage (BLB) 252
3 Cut Down (DMU) 89
1 Demolition Field (BRO) 260
2 Glissa Sunslayer (ONE) 202
2 Virtue of Persistence (WOE) 115
3 Mosswood Dreadknight (WOE) 231
4 Restless Cottage (WOE) 258
2 Sentinel of the Nameless City (LCI) 211
1 Sunken Citadel (LCI) 285
1 Underground Mortuary (MKM) 271
1 Shoot the Sheriff (OTJ) 106
4 Freestrider Lookout (OTJ) 163
2 Harvester of Misery (BIG) 9
4 Iridescent Vinelasher (BLB) 99
2 Fountainport (BLB) 253
1 Meathook Massacre II (DSK) 108
2 Ghost Vacuum (DSK) 248

Sideboard
1 Duress (MID) 98
3 Choking Miasma (DMU) 86
3 Tear Asunder (DMU) 183
1 Liliana of the Veil (DMU) 97
1 Anoint with Affliction (ONE) 81
1 Nissa, Ascended Animist (ONE) 175
3 Tranquil Frillback (MAT) 24
1 The End (WOE) 87
1 Ghost Vacuum (DSK) 248

 

●解説

上陸トカゲや除霊用掃除機で毎ターン悪事を働き、《自由放浪団の見張り》でランプする。普通のゴルガリミッドレンジの強いカードに加えて、蓄えた土地でフィニッシャーとしての《執念の徳目》や《続・食肉鈎虐殺事件》を放出出来る。

 

スポンサーリンク

 

10月期

版図ランプ

デッキ
4 怒(いか)りの大(だい)天(てん)使(し) (DMU) 3
3 偉(い)大(だい)なる統(とう)一(いつ)者(しゃ)、アトラクサ (ONE) 196
4 低(てい)木(ぼく)林(りん)地(ち) (BRO) 259
2 魂の洞窟 (LCI) 269
3 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
2 寓(ぐう)話(わ)の小(こ)道(みち) (BLB) 252
2 森 (M21) 313
3 失(う)せろ (LCI) 14
1 迷(めい)路(ろ)庭(てい)園(えん) (MKM) 262
4 ハッシュウッドの境(きょう)界(かい) (DSK) 261
1 島 (M21) 310
2 跳(は)ねる春(はる)、ベーザ (BLB) 2
4 力(りき)線(せん)の束(そく)縛(ばく) (DMU) 24
4 草(くさ)萌(も)ゆる玄(げん)関(かん) (MKM) 263
2 行(い)き届(とど)いた書(しょ)庫(こ) (MKM) 264
4 ホーントウッドの大(おお)主(あるじ) (DSK) 194
3 平地 (M21) 309
4 太(たい)陽(よう)降(こう)下(か) (MOM) 40
1 沼 (M21) 311
3 一(いち)時(じ)的(てき)封(ふう)鎖(さ) (DMU) 36
4 豆(まめ)の木(き)をのぼれ (WOE) 195

サイドボード
2 悪(あく)魔(ま)祓(ばら)い (DSK) 8
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
2 否(ひ)認(にん) (STA) 18
1 否(ひ)認(にん) (DMU) 58
1 跳(は)ねる春(はる)、ベーザ (BLB) 2
1 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
3 完(かん)成(せい)化(か)した精(せい)神(しん)、ジェイス (ONE) 57
1 一(いち)時(じ)的(てき)封(ふう)鎖(さ) (DMU) 36
2 温(おん)厚(こう)な襞(ひだ)背(ぜ) (MAT) 24

 

Deck
4 Archangel of Wrath (DMU) 3
3 Atraxa, Grand Unifier (ONE) 196
4 Brushland (BRO) 259
2 Cavern of Souls (LCI) 269
3 Elspeth's Smite (MOM) 13
2 Fabled Passage (BLB) 252
2 Forest (M21) 313
3 Get Lost (LCI) 14
1 Hedge Maze (MKM) 262
4 Hushwood Verge (DSK) 261
1 Island (M21) 310
2 Beza, the Bounding Spring (BLB) 2
4 Leyline Binding (DMU) 24
4 Lush Portico (MKM) 263
2 Meticulous Archive (MKM) 264
4 Overlord of the Hauntwoods (DSK) 194
3 Plains (M21) 309
4 Sunfall (MOM) 40
1 Swamp (M21) 311
3 Temporary Lockdown (DMU) 36
4 Up the Beanstalk (WOE) 195

Sideboard
2 Exorcise (DSK) 8
2 Ghost Vacuum (DSK) 248
2 Negate (STA) 18
1 Negate (DMU) 58
1 Beza, the Bounding Spring (BLB) 2
1 Elspeth's Smite (MOM) 13
3 Jace, the Perfected Mind (ONE) 57
1 Temporary Lockdown (DMU) 36
2 Tranquil Frillback (MAT) 24

 

●簡単解説

勝負レンジ低速の内の現Tier1。旧版図ランプから土地2枚出る食物から緑の大主に変わった以外は大きな変化無し。メインギミック以外はアグロと環境デッキ対策。

アグロ側は《力線の束縛》が撃てるマナに気をつけながら突っ込む。《失せろ》は撃たせていい。3マナ時の《一時封鎖》はともかく、緑大主の全土地タップにはトドメを刺せる雰囲気を出しとく。緑大主の5色土地が出ない事にはマナ加速も《力線の束縛》のマナ軽減もろくに機能しないのでこれにリスクを負わせる。

ミッドレンジ側は基本的にクッソキツいが、青絡みなら相手は大振りではあるので緑大主と必死こいてためた5マナでの《太陽降下》を打ち消しで弾く。後はお祈り。

 

スポンサーリンク

 

グルール果敢アグロ(ダイヤ1→ミシック)

デッキ
4 騒(そう)音(おん)の悪(あく)獣(じゅう) (ONE) 124
3 無(む)感(かん)情(じょう)の売(ばい)剣(けん) (WOE) 221
4 残(ざん)響(きょう)の力(りき)線(せん) (DSK) 143
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 カープルーザンの森(もり) (DMU) 250
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
1 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
8 山 (M21) 312
1 不(ふ)穏(おん)な尾(お)根(ね) (LCI) 283
4 蛇(じゃ)皮(び)のヴェール (OTJ) 181
4 精(せい)鋭(えい)射(しゃ)手(しゅ)団(だん)の目(め)立(だ)ちたがり (OTJ) 146
3 弱(じゃく)者(しゃ)の力(ちから) (BLB) 144
4 裏(うら)の裏(うら)まで (DSK) 160
4 銅(どう)線(せん)の地(ち)溝(こう) (ONE) 249

サイドボード
3 脚(あし)当(あ)ての陣(じん)形(けい) (BLB) 186
3 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
1 不(ふ)穏(おん)な尾(お)根(ね) (LCI) 283
2 魂(たま)標(しるべ)ランタン (WOE) 251
2 戦(せん)慄(りつ)大(おお)口(ぐち)の怒(いか)り (LCI) 147
4 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153

 

Deck
4 Cacophony Scamp (ONE) 124
3 Callous Sell-Sword (WOE) 221
4 Leyline of Resonance (DSK) 143
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Karplusan Forest (DMU) 250
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
1 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Monstrous Rage (WOE) 142
8 Mountain (M21) 312
1 Restless Ridgeline (LCI) 283
4 Snakeskin Veil (OTJ) 181
4 Slickshot Show-Off (OTJ) 146
3 Might of the Meek (BLB) 144
4 Turn Inside Out (DSK) 160
4 Copperline Gorge (ONE) 249

Sideboard
3 Pawpatch Formation (BLB) 186
3 Torch the Tower (WOE) 153
1 Restless Ridgeline (LCI) 283
2 Soul-Guide Lantern (WOE) 251
2 Dreadmaw's Ire (LCI) 147
4 Urabrask's Forge (ONE) 153

 

●簡単解説

赤系果敢アグロのTier1。これと先2KILLに重点置かずにアグロを喰える赤白アグロと双璧。回し方は赤系果敢アグロと変わらず。環境理解度が進んできたせいでまずはアグロ絶対●すべしな除去積みっぷりのデッキで環境が埋め尽くされた。

アリーナのランク戦はまずはこれに勝つ可能性があるか有りき。これ自体の勝率はめっきり減って来たが、全デッキがこのデッキに当たった事想定の除去の積み方をしてるため少しナリを潜めてるだけであって、数をこなしたいランクマではまだまだいっぱい当たる。

 

スポンサーリンク

 

ディミーアミッドレンジ

デッキ
3 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
4 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
2 永(えい)劫(ごう)の好(こう)奇(き)心(しん) (DSK) 51
4 フェアリーの黒(くろ)幕(まく) (MOM) 58
3 ヨーグモスの法(ほう)務(む)官(かん)、ギックス (BRO) 95
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
4 島 (M21) 310
2 ミレックス (ONE) 254
3 幻(げん)影(えい)の干(かん)渉(しょう) (OTJ) 61
3 分(ぶん)派(ぱ)の説(せっ)教(きょう)者(しゃ) (LCI) 113
4 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
4 遠(とお)眼鏡(めがね)のセイレーン (LCI) 78
5 沼 (M21) 311
1 復(ふっ)活(かつ)したアーテイ (DMU) 199
4 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
1 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
1 グルームレイクの境(きょう)界(かい) (DSK) 260

サイドボード
2 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (GRN) 37
2 見(み)栄(ば)え損(そこ)ない (BRO) 91
3 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
1 最(さい)深(しん)の裏(うら)切(ぎ)り、アクロゾズ (LCI) 88
2 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97
2 否(ひ)認(にん) (STA) 18
2 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248

 

Deck
3 Cut Down (DMU) 89
4 Darkslick Shores (ONE) 250
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
2 Enduring Curiosity (DSK) 51
4 Faerie Mastermind (MOM) 58
3 Gix, Yawgmoth Praetor (BRO) 95
4 Go for the Throat (BRO) 102
4 Island (M21) 310
2 Mirrex (ONE) 254
3 Phantom Interference (OTJ) 61
3 Preacher of the Schism (LCI) 113
4 Restless Reef (LCI) 282
2 Sheoldred, the Apocalypse (DMU) 107
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
4 Spyglass Siren (LCI) 78
5 Swamp (M21) 311
1 Ertai Resurrected (DMU) 199
4 Underground River (BRO) 267
1 Fountainport (BLB) 253
1 Gloomlake Verge (DSK) 260

Sideboard
2 Disdainful Stroke (GRN) 37
2 Disfigure (BRO) 91
1 Duress (STA) 29
2 Duress (MID) 98
1 Aclazotz, Deepest Betrayal (LCI) 88
2 Nowhere to Run (DSK) 111
1 Gix's Command (BRO) 97
2 Negate (STA) 18
2 Ghost Vacuum (DSK) 248

 

●なんか書いとけ。

ミッドレンジ系の丸い奴。旧型のディミーアミッドとデッキ自体はほぼほぼ変わらず。追加のギックスとも言える《永劫の好奇心》と墓地対策の《除霊用掃除機》、あとは環境対策カードの変化くらい。

丸いのは丸いのだが、主戦力が軽量飛行クリーチャーで攻撃到達時にアド稼ぐデッキなので軽量除去が豊富な現環境のランク戦ではなかなか厳しさ感じる。

勝ちパターンの盤面揃えてアドも取って手札に打ち消し構えてって整う前にすげぇ勢いで単体除去が飛んでくる。コウモリで手札覗いても除去2枚で結局取り返されるってのが多い。除去切らせるのは良いのだが、決めきれない間に《太陽降下》が通って世話人やらアトラクサでアド取り返されてGGって感じ。

 

スポンサーリンク

 

黒単デーモン(ダイヤ4→ダイヤ1)

デッキ
4 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
22 沼 (M21) 311
3 強(きょう)迫(はく) (ONE) 92
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
4 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
1 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
4 止(と)められぬ斬(ざん)鬼(き) (DSK) 119
4 アクロゾズの放(ほう)血(けつ)者(しゃ) (LCI) 92
2 ミレックス (ONE) 254
4 ドロスの魔(ま)神(じん) (ONE) 82
4 不(ふ)浄(じょう)な別(べっ)室(しつ) // 祭(さい)儀(ぎ)室(しつ) (DSK) 118
2 苦(く)痛(つう)ある選(せん)定(てい) (ONE) 81
2 逃(に)げ場(ば)なし (DSK) 111

サイドボード
3 萎(い)縮(しゅく)させる責(せ)め苦(く) (DSK) 124
2 長(なが)い別(わか)れ (MKM) 92
2 覆(おお)い隠(かく)し (MAT) 12
3 除(じょ)霊(れい)用(よう)掃(そう)除(じ)機(き) (DSK) 248
3 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
2 悪(あく)意(い)ある覆(おお)い隠(かく)し (LCI) 111

 

Deck
4 Cut Down (DMU) 89
22 Swamp (M21) 311
3 Duress (ONE) 92
4 Deep-Cavern Bat (LCI) 102
4 Go for the Throat (BRO) 102
1 Fountainport (BLB) 253
4 Unstoppable Slasher (DSK) 119
4 Bloodletter of Aclazotz (LCI) 92
2 Mirrex (ONE) 254
4 Archfiend of the Dross (ONE) 82
4 Unholy Annex // Ritual Chamber (DSK) 118
2 Anoint with Affliction (ONE) 81
2 Nowhere to Run (DSK) 111

Sideboard
3 Withering Torment (DSK) 124
2 Long Goodbye (MKM) 92
2 Blot Out (MAT) 12
3 Ghost Vacuum (DSK) 248
3 Liliana of the Veil (DMU) 97
2 Malicious Eclipse (LCI) 111

 

●なんか書いとけ

ハンデスで相手の除去を落としまくり、放血者1KILLや《不浄な別室》でアド差を付けながらのドレイン、6/6飛行の強力デーモン8枚体制でのビートダウンを狙っていく。

力線赤系果敢は減ってきたが、単体除去に耐性を持つボロスエンチャントが増えてきて護法や呪禁貫通の軽量除去を確保しなければキツイ。ステータスも3ターン目で7/7とかになるので《逃げ場なし》より《長い別れ》の方が良い時もある。

環境の赤系果敢の数とのバランスで《逃げ場なし》《長い別れ》《苦痛ある選定》から選択なのだが入れ替える度に仮想敵と違う奴と当たってキレそう。

アグロが多いかランプ・コントロールが多いかで2マナ除去orヴェリアナを入れ替えまくったり土地事故起こす度に土地の数増減させたけど答え出ず。一旦ダイヤ1まで来たけどここでめっちゃ停滞してるのでひとまず放出。

 

スポンサーリンク

 

白単トークン

デッキ
2 永(えい)劫(ごう)の無(む)垢(く) (DSK) 6
1 第(だい)三(さん)の道(みち)のロラン (BRO) 12
4 跳(は)ねる春(はる)、ベーザ (BLB) 2
3 大(だい)天(てん)使(し)エルズペス (MOM) 6
4 軍(ぐん)備(び)放(ほう)棄(き) (BRO) 11
4 失(う)せろ (LCI) 14
3 魂(たましい)の仕(し)切(き)り (BRO) 26
4 太(たい)陽(よう)降(こう)下(か) (MOM) 40
4 人(にん)参(じん)ケーキ (BLB) 7
4 世(せ)話(わ)人(にん)の才(さい)能(のう) (BLB) 6
2 忠(ちゅう)義(ぎ)の徳(とく)目(もく) (WOE) 38
2 解(かい)体(たい)爆(ばく)破(は)場(じょう) (BRO) 260
4 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
14 平地 (M21) 309
4 優(ゆう)雅(が)な談(だん)話(わ)室(しつ) (MKM) 260
1 巣(す)ごもりの季(き)節(せつ) (BLB) 29

サイドボード
3 悪(あく)魔(ま)祓(ばら)い (DSK) 8
4 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
2 イモデーンの徴(ちょう)募(ぼ)兵(へい) (WOE) 229
1 第(だい)三(さん)の道(みち)のロラン (BRO) 12
3 一(いち)時(じ)的(てき)封(ふう)鎖(さ) (DMU) 36

 

Deck
2 Enduring Innocence (DSK) 6
1 Loran of the Third Path (BRO) 12
3 Beza, the Bounding Spring (BLB) 2
2 Archangel Elspeth (MOM) 6
4 Lay Down Arms (BRO) 11
4 Get Lost (LCI) 14
3 Soul Partition (BRO) 26
4 Sunfall (MOM) 40
4 Carrot Cake (BLB) 7
4 Caretaker's Talent (BLB) 6
2 Virtue of Loyalty (WOE) 38
2 Demolition Field (BRO) 260
4 Fountainport (BLB) 253
14 Plains (M21) 309
4 Elegant Parlor (MKM) 260
1 Season of the Burrow (BLB) 29
2 Overlord of the Mistmoors (DSK) 23

Sideboard
3 Exorcise (DSK) 8
4 Elspeth's Smite (MOM) 13
2 Rest in Peace (WOT) 12
2 Imodane's Recruiter (WOE) 229
1 Loran of the Third Path (BRO) 12
3 Temporary Lockdown (DMU) 36

 

●なんか書いとけ

とりあえず試運転ダイヤ帯で対力線アグロ、アゾリウスメンター、ボロストークン等の環境デッキを含む6勝1敗。

猛威を振るう【力線アグロ】対策、ミラー時の《ウラブラスクの溶鉱炉》対策に《魂の仕切り》が採用され、追加のドローエンジンとしてダスクモォンから《永劫の無垢》が採用された形。こちらのやる事自体は変わらない。

 

スポンサーリンク

 

ボロストークン

デッキ
2 ミストムーアの大(おお)主(あるじ) (DSK) 23
4 塔(とう)の点(てん)火(か) (WOE) 153
3 失(う)せろ (LCI) 14
4 稲(いな)妻(ずま)のらせん (MKM) 218
4 太(たい)陽(よう)降(こう)下(か) (MOM) 40
2 エルズペスの強(きょう)打(だ) (MOM) 13
4 人(にん)参(じん)ケーキ (BLB) 7
4 ウラブラスクの溶(よう)鉱(こう)炉(ろ) (ONE) 153
2 真(ま)昼(ひる)の決(けっ)闘(とう) (OTJ) 15
4 世(せ)話(わ)人(にん)の才(さい)能(のう) (BLB) 6
2 忠(ちゅう)義(ぎ)の徳(とく)目(もく) (WOE) 38
3 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
4 優(ゆう)雅(が)な談(だん)話(わ)室(しつ) (MKM) 260
4 噴(ふん)水(すい)港(こう) (BLB) 253
3 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
1 ミレックス (ONE) 254
2 山 (M21) 312
4 平地 (M21) 309
4 沈(しず)んだ城(じょう)塞(さい) (LCI) 285

サイドボード
2 悪(あく)魔(ま)祓(ばら)い (DSK) 8
2 安(やす)らかなる眠(ねむ)り (WOT) 12
3 兄(きょう)弟(だい)仲(なか)の終(しゅう)焉(えん) (BRO) 128
2 真(ま)昼(ひる)の決(けっ)闘(とう) (OTJ) 15
2 第(だい)三(さん)の道(みち)のロラン (BRO) 12
2 セラの模(も)範(はん) (DMU) 32
2 機(き)械(かい)の母(はは)、エリシュ・ノーン (ONE) 10

 

Deck
2 Overlord of the Mistmoors (DSK) 23
4 Torch the Tower (WOE) 153
3 Get Lost (LCI) 14
4 Lightning Helix (MKM) 218
4 Sunfall (MOM) 40
2 Elspeth's Smite (MOM) 13
4 Carrot Cake (BLB) 7
4 Urabrask's Forge (ONE) 153
2 High Noon (OTJ) 15
4 Caretaker's Talent (BLB) 6
2 Virtue of Loyalty (WOE) 38
3 Battlefield Forge (BRO) 257
4 Elegant Parlor (MKM) 260
4 Fountainport (BLB) 253
3 Inspiring Vantage (OTJ) 269
1 Mirrex (ONE) 254
2 Mountain (M21) 312
4 Plains (M21) 309
4 Sunken Citadel (LCI) 285

Sideboard
2 Exorcise (DSK) 8
2 Rest in Peace (WOT) 12
3 Brotherhood's End (BRO) 128
2 High Noon (OTJ) 15
2 Loran of the Third Path (BRO) 12
2 Serra Paragon (DMU) 32
2 Elesh Norn, Mother of Machines (ONE) 10

 

●なんか書いとけ

前期とほとんど変わらないので詳しくは割愛。1ムーブ+1構えが主なので真昼の決闘がメインから。力線アグロはもろちん、一部コンボ対策にもなる。青白、青緑アーティファクトも増えてきてるっぽいのでそれに強いのはこっち。

 

スポンサーリンク

 

ボロスエンチャント(プラチナ4→ダイヤ4)

デッキ
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 山 (M21) 312
4 熾(おき)火(び)心(しん)の挑(ちょう)戦(せん)者(しゃ) (BLB) 133
4 多(た)様(よう)な鼠(ねずみ) (BLB) 143
4 呑(のん)気(き)な物(もの)漁(あさ)り (DSK) 21
2 スランの門(もん) (DMU) 259
4 感(かん)動(どう)的(てき)な眺(ちょう)望(ぼう)所(じょ) (OTJ) 269
4 平地 (M21) 309
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
4 幽(ゆう)霊(れい)による庇(ひ)護(ご) (DSK) 30
4 戦(せん)場(じょう)の鍛(か)冶(じ)場(ば) (BRO) 257
4 破(は)片(へん)魔(ま)道(どう)士(し)の救(きゅう)出(しゅつ) (DSK) 29
4 悪(あく)魔(ま)の大(だい)騒(そう)動(どう) (OTJ) 120
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
2 岩(がん)面(めん)村(むら) (BLB) 259
4 騒(そう)音(おん)の悪(あく)獣(じゅう) (ONE) 124

 

Deck
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Mountain (M21) 312
4 Emberheart Challenger (BLB) 133
4 Manifold Mouse (BLB) 143
4 Optimistic Scavenger (DSK) 21
2 Thran Portal (DMU) 259
4 Inspiring Vantage (OTJ) 269
4 Plains (M21) 309
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Sheltered by Ghosts (DSK) 30
4 Battlefield Forge (BRO) 257
4 Shardmage's Rescue (DSK) 29
4 Demonic Ruckus (OTJ) 120
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
2 Rockface Village (BLB) 259
4 Cacophony Scamp (ONE) 124

 

●なんか書いとけ

最近少し話題になってる例のアレ。プラチナからダイヤまでの道中で赤単と一緒に色々入れ替えながら何戦か。エンチャント軸じゃなかった時は《救済の波濤》や《稲妻のらせん》入れたり入れなかったり。最初は《残響の力線》+《弱者の力》、《裏の裏まで》とか入れてたけどそれならグルール果敢で良いやってなった。

9月期

赤単アグロ(ダイヤ4→ミシック)

ミシック入りした時のリストは上で、山1枚減らしてネズミ入れてたけど土地詰まりが結構気になったので下の画像のリスト推奨。

 

デッキ
20 山 (M21) 312
4 心(しん)火(か)の英(えい)雄(ゆう) (BLB) 138
4 僧(そう)院(いん)の速(そく)槍(そう) (BRO) 144
4 巨(きょ)怪(かい)の怒(いか)り (WOE) 142
4 裏(うら)の裏(うら)まで (DSK) 160
4 精(せい)鋭(えい)射(しゃ)手(しゅ)団(だん)の目(め)立(だ)ちたがり (OTJ) 146
4 弱(じゃく)者(しゃ)の力(ちから) (BLB) 144
4 無(む)感(かん)情(じょう)の売(ばい)剣(けん) (WOE) 221
4 騒(そう)音(おん)の悪(あく)獣(じゅう) (ONE) 124
4 罪(つみ)深(ぶか)き憤(ふん)怒(ぬ) (MKM) 125
4 残(ざん)響(きょう)の力(りき)線(せん) (DSK) 143

Deck
20 Mountain (M21) 312
4 Heartfire Hero (BLB) 138
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Turn Inside Out (DSK) 160
4 Slickshot Show-Off (OTJ) 146
4 Might of the Meek (BLB) 144
4 Callous Sell-Sword (WOE) 221
4 Cacophony Scamp (ONE) 124
4 Felonious Rage (MKM) 125
4 Leyline of Resonance (DSK) 143

 

●解説

赤単力線アグロ。ダイヤ4の0からミシックまで38戦31勝7敗、3時間弱で到達。

先攻2ターン目、これが既にリーサルです…。どないせいっちゅうねん。

無理に力線込みの2Killを狙わずとも、普通に果敢アグロとして優秀すぎる1マナインスタントを手に入れてるので普段通り土地2+インスタントとクリーチャーがバランス良く手札にあれば余裕で勝てるので力線探しのマリガンは必要無し。逆にバランス悪かったら力線持ってても戻す。

 

それはそれとして初手に力線2枚あったらこうなりました。アホの考えたバカのゲーム。

 

力線+弱者の力+生物1枚+土地1で後攻なら3ドロー中に土地が引ければ良いのでなんとかなる算段がある。1マリして上記手札の時に断腸の思いでスタートしてなんとかなった。イカンでしょ。

 

スポンサーリンク

 

記事作成日:2022/3/10