僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

【ダクソ3】Lv別ビルド考察

最終更新:2021/12/25

・ウィンターセールで増えた新規向けに粗製戦士Lv60、80を追加。

毎回ビルド考える度にステ振り全部調べ直すの面倒なので試算した物の覚書。の垂れ流し。

Lv1縛り用の記事はこちら。

前提

1:普通の攻略プレイをしながら侵入、被侵入で息抜きしたり十分に戦えるビルドを目指す。要するに費用対効果さえ良ければ騎士で理信10にしたりする。不要な人はその分を体力や持久なんかに振れば良いと思う。不意遭遇戦や継戦能力の都合上、基本的に近接ビルド。

2:生命力は27〜39(1000〜1200)の上昇値が大きめかつキリの良い所を境にしてお好みで。虜囚の鎖で5稼げる。とりあえず27確保し、余った分は持久力と相談しつつ34(+5)を目指す。

3:持久力も虜囚の+5込みで40 or 寵愛(1週目9%それ以降12%)込みでメイン武器のR1*n+1(攻撃後即ローリングするため)のスタミナを目指す。電卓ぽちぽちして小数点以下切り捨てしてるので大丈夫だとは思うが処理順の関係で誤差出てる可能性は有。武器を決められないなら40までは伸ばして全然構わない。

4:体力は大型以上の武器では同カテR1耐え&中ロリをメインに。虜囚対象。余ってる分は基本的にサブ武器や盾で埋めるがステ振りに余裕があれば一つ上の強靭を目指す。無いが。

強靭37.57(大剣大剣耐え) 踊り子/グンダ/トゲ/グンダ
強靭32.31(大槌大槌耐え)古魔術師/グンダ/トゲ/ファーナム
強靭32.26(特大剣同格耐え) ボロ布/グンダ/トゲ/ファーナム

上記で体力25+虜囚+寵愛3でメイン武器+サブ武器+セスタス2個くらいは付けられる。特に何も書かれてなかったらこれが前提。見た目捨てればもっと良いのあるかも。

5:とりあえず虜囚と寵愛、対惜別用にトゲの手甲まではほぼ固定。指輪残り枠は基礎ステ指輪やカーサスが入る時もあるが常用はせずに特定の場面(惜別や魅了等)での利用に留める。赤文字は前身にしたビルドから伸ばす物。青文字は減っているので生まれ変わりが必要。

Lv60

粗製戦士

素性:騎士

生命30/集中10/持久30/体力20/筋力18/技量14/理力10/信仰10/運7

攻略初心者向け。とりあえず本編を進めてコダワリがあればそのまま、対人に向かうなら振り直す事を前提にしたビルド。最序盤からロングソードを扱えるため、派生(副葬品)、粗製派生(エンチャント込み)、深あじのバトルアックス等の素ステに依存しない武器で攻略を進め、生命、持久に優先的に振り生存性や戦闘の快適性を上げる事で長く戦えるようにする。

理力/信仰10はカーサスの孤炎用。消耗品を使わずにお手軽かつ費用対効果に優れたエンチャが体験出来るので、掛け方や戦い方、効果時間等を慣らすために適時使用していこう。慣れない内はボス戦前に使用してみるだけでも良い。物理派生した武器にしか掛けられないので注意。ラスボス撃破後のソウル錬成で使える武器も理/信10ずつ要求してくるので無駄は無い。理/信を15要求してくる魔術、奇跡も多く、指輪込みで一気に選択肢が増えるラインでもある。

序盤~中盤で手に入る相性が良い大型武器としてフランベルジェ(結晶or)、クレイモアorバスタードソード(重厚or技量派生)、特大剣が振りたければツヴァイヘンダー(属性派生両手持ち)も有りでそれらを入手する頃までに必要分のステータスは上げておく。上限は、まずは粗製戦士最強と言われる粗製の竜断の斧が片手持ち出来る筋18/技14まで。このLv帯ではまだ大剣による大剣耐えの強靭を確保するには入手出来る防具からして難しいので一旦気にしないで良い。

Lv80

粗製戦士

素性:騎士

生命35/集中10/持久35/体力30/筋力18/技量14/理力10/信仰10/運7

本編終了直前くらい。Lv60から順当に生命、持久、体力を伸ばした形。虜囚の鎖込みで伸びが悪くなる所まで振ってある。DLCの重量を増やせる系の指輪も利用すれば中大型武器にフルハベルも可能っちゃ可能だが強靭過多なので大剣の大剣耐え強靭を確保したら中盾を採用してみるなりパリィ用の小盾を仕込むなりしたい。

Lv60の項目に挙げた武器をそのまま振り回してもDLCクリアまでは充分出来る。というか炎のロンソ粗製竜断斧が強いが過ぎる。あとは向いてる武器と言えば火継ぎの大剣は両手持ちで解決、血派生の墓守の双刀ハーラルドの大曲剣等の残りのめぼしい武器も技量指輪を装備(+両手持ち)する事でだいたい大きな劣化無く試用出来る。

この時点での評価はストーリー踏破◎、対人○くらいでこれ以上Lvを上げるとなると純筋力戦士らも必要な筋力を確保したまま同等の耐久力を用意出来てしまう。Lv100~140辺りが一番、侵入被侵入共に盛んな感じなので、このビルドで装備品や本編進行度の土台や対人戦の触り、操作の慣れを習得したら下のようなビルドにシフトして行きたい。

筋力戦士基本形

素性:騎士

生命22/集中10/持久25/体力25/筋力40/技量16/理力10/信仰9/運7 余り5

攻略1週目向け。生贄の道到着まではロンソや深あじのバトルアクスで進め、流刑人の大刀入手までに筋力16(大刀両手持ち)と技量16までは上げておく。入手後、道中はこれでバッサバサ進む。一撃離脱したいボスや対人、狭い所にはちょっと不便なので気になるなら繋ぎ用に斧かなんかも持つと吉。終盤になれば強化も楽で筋力40に丁度いい竜狩りの大斧があるのだが。

将来的に使う予定の武器に技量が必要無いのであれば技量に振らずにバスタードソードやグレートソードで良いが、色んな武器を使いたい、そもそも使用したい武器が決まっていないのであれば技量16まで振っておくのも無駄では無い。技量16の筋力向け武器は他にもロス大剣や半葉の大刀、そこにカーサスの指輪を加えれば、技量18ラインにある黒騎士武器各種やハーラルドの大曲剣などなど、強武器は一通り試せる。

どちらも虜囚、寵愛込みで持久はボス戦でも対人でも使える+竜狩りの大斧R1*3+ローリング基準、体力は同じくこのビルドで持つであろう武器の中で最大重量20(グレソor竜狩斧)を持ちつつ、防具は腕にトゲ固定なので胴のグンダで強靭を稼ぎ、足にファーナム、頭はボロ布のマスクと言った感じ。これで強靭32.26(特大剣、大斧での特大剣、大斧、大曲剣一発耐え)を確保しつつ、残りの指輪枠に軽い物をギリギリ付けられる。

1週目なので後半になるが、理力10+指輪で魅了、見えない身体を駆使してDLCの装備を回収しに行くのも良い。特にDLC後半の寵愛+3はこのビルドには組み込んで無いが指輪の付け替えに余裕が出来るので是非取りに行きたい。便宜上、Lv80とは書いたが基本形自体はLv75時点で完成しており、余りは将来のビルドを見越して振るなり取っておくなり。

Lv100

筋力戦士

素性:騎士

生命34/集中10or12/持久35/体力25/筋力40/技量16or18/理力10/信仰10/運7

DLC後半〜誓約マラソン。基本形から順当に生命力、持久力、技量or集中を伸ばした形。惜別を使いたい場合は集中12。どっちもいらない場合は体力へ。2週目は最序盤から見えない身体が使えるのでボス戦に集中出来る。生命力、持久力は虜囚込みでここいらで頭打ち(生命力は39+5までは2桁伸びるが)になるので一旦終わり。戦闘中の武器切り替えは厳しいが、ユニーク武器を含めて多くの武器を実際に扱えるので迷ったらひとまずココ。

脳筋戦士

素性:騎士

生命22/集中12/持久25/体力25/筋力66/技量12/理力10/信仰10/運7

筋力戦士の基本ステからは振り直しになるが、一応この時点から筋力66ビルドに出来なくもない。上のビルドにも言える事だが、惜別を使いたいので集中12信仰10にしてるが、必要筋力40↑の大槌や煙特大で大型武器に耐える強靭を確保しようとすると更に生命を削るかハベルの指輪が必須になり、結局指輪枠が無くなり惜別と二者択一になってしまう。基本的には大剣耐え調整程度で、相手が大型武器を担いできたら中量武器+中盾のような組み合わせで対応したい。完成SLv100で純脳筋をやりたい場合はここで終わり。もっと後ろなら丸いビルドで進めて最後に振り直したほうが多分早い。

魔法戦士

素性:騎士

生命30/集中14 or 24/持久30/体力17/筋力19/技量12/理力40 or 50/信仰10/運7

一応魔法職なので完全に新キャラで。運用は特大剣で重量10の結晶ツヴァイヘンダーをメインで振り回す。最終的に片手でも振りたいのと結晶ツヴァイは理力40以降は伸びが鈍化するのでまずは筋力19の理力40で一旦ストップ。対人の最低ラインは集中14+理力40のLv90から。ここから目的のLv帯に合わせて理力と必要なら集中を伸ばす。集中14運用は後述。

体力17+寵愛3+虜囚でツヴァイ+上記の特大剣同格耐えの強靭を確保しつつ、指輪を埋めても愚者セス+聖鈴系+タゲシ+重量2の杖くらいまでは持てる。なんならサブ武器としてヘイゼルのつるはしも面白い。該当する杖は理力50までは説教者の右腕、51以降は宮廷魔術師 or 説教者の右腕。説教者の右腕は理力50前後の魔法効率が最適解な触媒に加えて魔法、特大剣に共通して弱点となる懐に潜られた時に戦技がファランの速剣代わりにもなり、集中14でスロットに惜別や他の魔法を採用したい状況で非常に役に立つ。

紹介が少し前後してしまったが、採用する魔法、サブ武器は、メイン軸が強靭を利用した結晶ツヴァイヘンダーぶん回しになるのでひとまずは隙を消したり、相手に回避を強要させるような物が良い。小回りの効く発射物だとソウルの矢ファランの短矢だとプレッシャーも何も無かったので強いファランの短矢か、一応強い深みのソウル辺りも相手に回避を強要出来るのでこの辺りから。大澱に慣れてる人はそれでも良いかもしれんけど僕にはちょっと重かった。

懐迎撃用だと追尾するソウルの塊ファランの速剣 or 説教者の右腕の戦技。このLv帯で惜別を採用したいなら説教者の右腕。戦技は理力依存じゃないらしいが慌てて前転した所にツヴァイが入れば美味しい。惜別を採用しない場合でも理力50での触媒最適解の説教者+追尾するソウルの塊+強いファランの短矢が一番丸く対応出来るか。結晶ツヴァイを振り回しつつ相手に合わせて最適な魔術を選択出来るようになるまでは結構な慣れが必要だが。

Lv120

3週目までやって全実績解除〜そのままDLC後半で侵入、被侵入を楽しむ用。

上質戦士

素性:騎士

生命34~/集中10or12/持久35/体力35/筋力40/技量20~28/理力10/信仰10/運7

必要筋力、補正が高めのユニーク武器をメインに、サブ武器も充実する形。技量補正による火力向上を考慮しなければ純粋な物理武器は技量20もあれば刀を除いたほとんどの物理武器、射撃武器が装備出来てしまい、技量28で刀でも綻び刀以外が装備出来る。装備を絞ればもっと抑えられる(正直Lv100で完成でも良い)が、そこまで行くと上質とは???になるのでひとまずこれで。DLC2の双特大剣を始め、法王曲剣、ゲール大剣、黒騎士各種等の強武器、その他様々なユニーク武器を気分や状況、相手によってカチャカチャ組み合わせを切り替えて遊べる。とりあえず3週目DLCくらいまではこれでも火力不足は感じない(さすがにゲール爺はちょっと時間掛かったが)。

脳筋戦士

素性:騎士

生命34/集中12/持久30/体力28/筋力66/技量12/理力10/信仰10/運7

純脳筋。レド槌やヨーム大鉈、煙特大用。持久力はヨーム大鉈両手R1*3+ローリング調整で残りを体力に振った物。ここら辺は使う武器に合わせて強靭と相談。レド槌なら生命をもっと減らすかハベル指輪+3で。強靭32.31を確保できればレドと煙特大は大槌耐え、ヨームは特大剣、大曲剣、大斧耐えに、相手の武器より1カテゴリ上を被せる戦法ならレド煙で特大剣耐えの強靭23.57(ヨームは強靭20で大剣耐え)を目指し、防具を落とした分で盾受けやサブ武器でのバクスタ狙いに切り替える。

筋バサ

素性:騎士

生命29/集中18/持久29/体力25/筋力34/技量16/理力11/信仰40/運7

振り直し前提。使用するメイン武器は筋力戦士向け定番の流刑人の大刀、半葉の大刀の他、筋バサで真価を発揮する武器として竜狩の大斧、ロス大、モーン、狂王の磔、湿った手鎌など。上の上質とはまた違った品揃えの多様な武器を高効率で使用できる。湿った手鎌を使いたくない、理力の1が嫌って時は理力下げて祝福ハルパーとか良いんじゃないですかね。

技量はロス大や流刑、半葉の16に合わせてるので不必要ならカット可能。強靭や戦技の我慢を前提にするので惜別はほぼ必須、残り枠に雷剣や黒剣。耐える立ち回りなので出来ればもっと生命に振りたいが体力を削るとモーンや竜狩の大斧辺りが怪しい。基本的に小難しい事はせずにユニーク武器の戦技軸や、物理派生、狂王湿鎌辺りにエンチャを乗せて殴る。上のビルドと違い素で惜別が使えるのでハベルの指輪も視野に。エンチャな気分じゃない時はユニーク武器+奇跡で気分転換もええんよ。

エンチャ筋バサ

素性:騎士

生命25/集中18/持久25/体力25/筋力27/技量16/理力11/信仰55/運7

上からモーンを捨てて流刑や半葉、ロス大なんかのエンチャに特化した型。エンチャが出来ない状況でも竜狩大斧両手持ちで最低限立ち回れるのも良い。ただ火力のために上の筋バサより更に生命力を犠牲にしてるのでやはり惜別は必須か。ヨルシカの聖鈴が要る。

Lv140

筋バサ

素性:騎士

生命34/集中18/持久29/体力25/筋力34/技量16/理力11/信仰55/運7

マッチング主流の上限ギリギリ限界。エンチャ攻撃の火力がヤベー事になる。ただしヨルシカの聖鈴が欲しいついでに約定マラソンも必須。まぁ誓約マラソン自体は既に上の方で終わってるとは思うが。これ完成した頃に全実績誓約埋めたデータ吹っ飛んだ(´;ω;`)ブワッダクソ3はクラウド保存されないからバックアップは取ろうね(´・ω・`)らんらん