僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

【ラスオリ】メインストーリー周回情報置き場

DMM版以降からの新規向けとして周回優先度とか情報蓄積の場として。進め方や編成なんかはWikiやら滅亡前からの先輩達が残してるから割愛。あくまで周回用情報。

最終更新:2022/12/15

・10章掘りたい物を追加。

編成はこちら。

【ラスオリ】キャラ・編成別ステ振り考察

周回すると良い場所

主要目的は経験値稼ぎ。ドロップ品の優先度は◎>○>△の順。性能と入手機会と使用頻度から来る独断と偏見と主観と思い込み。イベントや配布等は始めた時期で差が出てくるので考慮しない。イベント開催中ならそっち優先しろ。

●第1区域・第2区域

とくになし!

スタートダッシュキャンペーンなり道中で拾った戦闘員なりで編成はWikiでも見ながらLvを上げて物理で殴る。配布が何も無い時期なら2-5でケルベロスを稼ぐのも良いが、なんらかの支援を受けてる場合はさっさと進め、どうせ3-8でじっくり準備するのでその時で良い。

●第3区域

・3-8(経験値、○ペロ〜6、△ケルベロス~6)

トリックスター戦。ここで第四区域に向かうためのLvと皆大好きペロちゃんとベロちゃんを稼ぐ。第四区域に入ってから入手した戦闘員も第四区域以降でのレベリングが確立するまではここに戻ってレベリング。ペロはメインストーリー5章くらいまでや、イベントのストーリー部分の踏破に、ケルベロスは単純に使いやすい上に将来的に雷パでレギュラー採用される。

ペロも役割上はフルリンクがそこまで重要視されてない上に、ペロが集まる頃にはよほど偏らない限りはケルベロスも集まり切っており、雷パ自体も組めるのはまだまだ後の話。なのでLv上げが十分済んだらいつでも集めに戻ってこられる事も考慮して、第四区域で戦力的に詰まるまではある程度で切り上げてストーリーを先に進めるのが良い。

●第4区域

・4-4(◎ヴァルキリー6、○クイックキャメル6)

ペロと同じく、イベントストーリーの踏破に重宝するヴァルキリーがドロップする。単騎周回向けキャラどころか全キャラの中でも屈指に攻撃モーションが短く、高戦力、高効率な周回用の戦力が揃った後でも昇級で別の使い道が出てくるので無駄が少ない。

クイックキャメルは言わずもがなホード編成の主砲。イベント時期によってはこの時点でホード編成の基礎メンバーが揃う事も珍しくない。昇級前でもギミックさえ揃っていればマリーを加えるだけでクエスト踏破が大幅に楽になるので確保しておきたい。

・4-8(経験値、◎共振のアレクサンドラ6、○ブラックハウンド6)

ラストオリジン適正試験第一関門、共振のアレクサンドラ掘り。中盤のレベリング御用達ステージなので最初の1体はレベリング中にポロッと出たりするかもしれないが、基本的に平時だと300〜500週に1体くらい出るんじゃないかな程度。イベントでの配布やドロップもほとんど無く、製造もコレだけ狙って出るような物でもないので結局ここで掘る事になる。Ver2.0で強化され、まさにレベリング引率のための性能をしている。本領発揮となる7-7到達までにはフルリンク分、精神的余裕があればノーリンク資源周回用に+1機集めておきたい。

・4-3ex(○強襲型OS2~3)

SS強襲型OSがそこそこ貴重かつ強力なので必要なら確保したい。オート時のスキルを制御するために射程を下げるだけなら別にSSランクである必要はない。

・4-4ex(経験値、△スレイプニル6、△超精密照準器3~5)

中盤のレベリング御用達ステージその2。ひとまずは経験値稼ぎ兼SS超精密照準器狙い。照準器とスレイプニール、共にココ以外でもそこそこ入手機会があるのでほとんどは経験値目当て。昔は単騎引率者+4人のレベリングが出来てたが、AI改善に伴って敵AIも向上したので仕様をしっかり把握してから引率レベリングするか、他所で多少の被弾に耐えられるレベルになってからここを利用するのが無難。

単騎周回出来るようになったら資源ランでもお世話になる。つまりどうせ後で来る。

●第5区域

この辺からボスがギミック色強くなってくる。が、まだパワーを上げて物理で殴れる範囲。

・5-8(△エミリー6、○SS対装甲装備2~3)

アンダーウォッチャー戦。ここから先のボスはいわゆるギミック持ちなので、手動とオート周回では大きくハードルが異なる。面倒なら編成丸パクリも良いが、攻略の要点と編成例から代用が効く物を自分の手持ちから見つけ出せると以降の高難易度でも応用が効く。

1WAVEで終わるので周回速度は爆速。資材の溶け具合も爆速。寝放置には向かない。

・5-4ex(○カーン6+1、○SS高速学習システム2~4)

イベント等で入手機会がそれなりに多いカーンだが、万が一機会に恵まれなかった場合はココから。SS高速学習システムも掘れるが、ここに来るまでにいくつか貰えてるはずなのでついで程度に。あまり回った覚えはないが周回するには結構面倒だった気がする。

・5-8ex(経験値、○ブラッディパンサー6、○ブラックリリス6、○突撃型OS3~5、○回路2種4、△防御OS2)

強化アンダーウォッチャー戦。ギミックも難化してるのでおおよそ専用編成で無いとオート周回は不可能に近い。ただ、その難易度に見合う良質なドロップと経験値効率を誇るので、後々お世話になる事もある。別にここに限った話ではないが、全部最初期に実装された物なので運が良ければ上記のドロップやその上位互換が配布やイベントドロップ、イベント交換先に並んでる事もあるので回らんで済むならそれに越したことはない。

●第6区域

・6-4(耐性缶各種2)

持ってないなら。基本的にエラ用に1個ずつと保護機用に1個ずつあれば良い。

・6-8(経験値、○滅亡のメイ6+1、○演算強化チップ4、◎対応型OS2、○マジカルモモ6)

エクスキューショナー戦。完全にギミックボス。

ドロップ良し経験値良し引率育成良しと対策さえ出来ればいたれりつくせり。大変貴重な対応型OSが掘れる。昨今の情勢的に使うかどうかは知らんが…。

・6-1ex(○戦略爆撃装備2~3、○ダミーホログラム3~4)

有用な装備が2つ。周回難度は高め。

・6-2ex(○突撃型OS3~5、△防御力場2~3)

突撃戦闘システムは有用に違いないが周回コスト考えるとここじゃなくても良いかなって…

・6-3ex(○重火器用照準器2~3)

同上。

・6-8ex(◎ハルピュイア6+1、○分析チップ4、○強襲型OS2~3)

ラストオリジン適性試験第二関門。強化エクスキューショナー戦。ハルピュイアは資源ランの定番キャラなので確保しておきたい。出来ればフルとノーリンク分。出るとは言ってない。

●第7区域

7-4(○SS望遠照準装置2~3)

ほぼここからしか入手手段がない。装備条件は結構キツいが対応してれば超精密照準装置の上位互換になるので2つ3つは確保しときたい。

7-7(レベリング)

本作屈指のレベリングポイント。ステータスはこちらを参照。

【ラスオリ】キャラ・編成別ステ振り考察

完成されたアレクサンドラ1体で引率出来るので本人のパッシブとステージが持つ高い経験値が相まってかなりの経験値効率を誇る。ここに到達する前には完成させておきたい。

7-8(○ロイヤルアーセナル1~)

ネスト戦。一応ギミック持ちではあるが、比較的オートでもゴリ押しが効く方。高い火力と手数、しっかり味方を守り切れる配置と保護機があれば問題無い。

7-5B(○戦闘記録回路2~4)

レベリング時に使う時があるが、入手機会は少ない。2~4個ほど。

7-6B(○軽量化回路2~4)

ステータス調整に。なかなか入手機会がないので掘れるなら掘っておきたい。2~4個。

7-1ex(レベリング、○イグニス6、△出力安定回路2~3)

こちらは引率されるキャラが3体になるが無敵の龍+マリアで高速周回が出来る。引率レベリング全部に言えることだが、挑発や標的等、敵味方関係なく照準をズラすような行動は厳禁。

7-2ex(○金蘭6)

特殊な範囲保護を持つので条件次第ではお世話になる。入手機会も多くないので暇があれば。

7-3ex(◎出力制限解除装置1~2)

AGS専用だが大きく火力と行動力を向上させる事が出来る。バイオロイドで言うチョコやソワン弁当に当たる装備。入手手段もほぼここだけ。命中過剰な場合に。

7-4ex(○フェンリル6、○戦況分析OS2~5)

フェンリル掘りポイント。コンパニオンシリーズよろしく単騎性能が高いのでイベントストーリー踏破とかに優秀。最近はAIの向上で範囲攻撃持ちバイオロイドの影に隠れてはいるが。戦況OSは対象がかなり限られるが、リアン採用PTには全員に装備させられるので5つ。

7-8ex(◎エキドナ6、△ワクチン処理2,4,6、その他諸々)

強化ネスト戦。周回には結構なハードルがある。諸々詰めたフルパで当然なのでエキドナがある程度掘れたらさっさと切り上げる。ここでドロップする装備は他でも掘れる。ワクチン処理もここまででもいくつか入手できる箇所はあるのでお好みで。ワクチンの仕様に若干のバグ?があるので強化前に必ずWikiを参照すること。

●第8区域

8-7(△レイス1~、△出力制御回路2)

出力制御回路はほぼレモネード、もしくはダメージコンテンスト専用。

8-8(○ティアマト6、◎粒子加速機[力]2、◎演算回路β4)

レモネードオメガ戦。上記ドロップはどれも強力だが周回のしづらさがありつつもとにかく粒子加速機が出ない。本当に出ない。出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出せ。

8-1ex(△紅蓮1~、○レッドフード1~、◎エンプレス6、○反応強化回路β2~4)

紅蓮はバッファーなのでリンク数は重要視されにくく、さらにオートで使いづらい。編成例もあまり聞かないのでとりあえず何か発見があった時にすぐに使えるよう1体確保しとけば良いんじゃないかな程度。レッドフード、エンプレスはそこそこ使うのでキッチリ確保。

8-2ex(○セレスティア1~、△アザゼル1~、◎最適化回路β10)

セレスティアは復刻が結構先な上に建造落ちもつい最近だったので多分ここで狙うほうがまだ楽。最適化回路β集めのついでで良い。最適化回路βは好きなだけ集めろ。出ないけど。

●第9区域

9-1(○軽火器用装填機2)

敵に高回避と高防御が混在するが難しい所は特に無し。とりあえず扱いの難しい装填機なので1個でも持ってれば優先度は低い。1個は持ってていい。

9-2(◎リサイクルモジュール3~4)

敵にラインリッター(ダメージ最小化+反撃持ち)が居るので周回する時はこれを突破できるキャラを軸に編成する。どれだけ少なく見積もっても、範囲攻撃を採用している編成の重アタッカー1人に付き1個は欲しい装備。聖所で出撃させるパーティの数だけは必ず確保。

9-5(○空中火器用推進機3~4)

雑に強い。数値は正義。いっぱいあって損はないが、ゴルタリオンモデル+ラインリッターが同時に存在するので周回コストが高い。持ってない場合は1〜2個で切り上げて他に当たり、やることが無くなってから残りの必要分を集めるのがベター。

9-8(○ラミエル6、○対重装型/軽装型戦闘システム2〜、△ストラトエンジェル1〜)

どちらも需要のあるキャラ、装備だが、イベントで度々掘る先が用意されているので、わざわざここで掘る必要は薄い。ストラトエンジェルも含め、おそらく次回開催される年末年始イベント時にも掘れる。

9-4B~9-7B(△各種専用装備)

今までの機会で取っておらず、すぐに必要なら。ここで取れる専用装備4種はどれもおそらく始まるであろう年末年始イベントで掘れる。

9-1EX(△サディアス6、△ブラックワーム6、△耐衝撃回路β3~4)

全て先述のイベントで掘れる。掘り損ねた場合にどうぞ。

9-2EX(○エタニティ6、△ポイ6、△回路耐久強化β3~4)

エタニティは先述のイベントではドロップ未確認なので、この中では比較的掘る理由がある。

9-3EX(△アザズ6、△リアン1~、△コマンダーシステム1~、○出力強化回路β6~)

コマンダーシステムは先日配布されたばかりではあるが、これを見てる司令官が該当期間に始めてるとは限らないので、持ってないならすぐにでも確保しておきたい。出力強化回路はイベントでのドロップ機会も多いが、いくらでもあるに越した事はないチップなので暇があれば。

9-4EX(◎アンフィトリテ6、○シラユリ6、○ダストストーム2~3、○分析回路β6~)

アンフィトリテは第9区域と同時に実装された新キャラ、残りも、イベントで入手機会が優遇されてはいるものの、かなり需要の高いキャラや装備が揃っている。当然、周回難易度はずば抜けて高い。回れるもんなら回ってみろという運営の意気込みを感じる。

とりあえずクリアするだけなら中破ソワンをオードリーとケルベロスで挟んでオードリー→ケルベロスの行動順にしてブラックナイトハメればあとはソワンが全部やってくれる。

●第10区域

10-6~8(◎薔花6、◎チョナ6、◎ワーグ6)

常時エンプレシスハウンドの3人が掘れる。ココ3つはエタニティ+中破レオナで周回出来る。

10-1Ex(○レナ6、◎オレンジエード7、○装備各種2~3ずつ)

今まで実質ワンオフ機だったオレンジエードが掘れる。Sながらくそつよなので、前回のイベントを逃してたり、新規でチャンス無かった司令官は掘れるなら掘っておこう。

10-2Ex(◎エラ7、○エリー1~)

エラ常設落ちがデカい。父なる山よりデカく、母なる海より深い。

10-1~7b(専用装備各種)

スパトイア、エイミー、マジカルモモ、スカラビア、無敵の龍、アルマン1個ずつ。

10-1bはフルリンクサイプリ

 

10-2b~10-7bはエタニティ+中破レオナで回れる。

 

【ラスオリ】キャラ・編成別ステ振り考察

周回用編成解説はこちら。

資源ラン

・3-1ex(資源ラン)

いっぱい回せ。

・3-2ex(資源ラン)

とにかく回せ。

・4-4ex(資源ラン)

好きなだけ回せ。

でもイベント開催してるならそっちで掘りながら回ったほうが良いぞ。

 

記事作成日:2022/1/2