僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

オートについて

世紀末デイズのオート機能がどういう挙動をするのか人間側が学習することで最適解を見つけることが出来る。

機械が人間を学習し最適解を見つけるのではなく人間が機械を学習し、調整し、最適解の行動を促す・・・どっちが人工知能か分かったものではない。立場が逆転し人間が機械に支配され、人間が機械のための人工知能になる時代がすぐそこまで迫っているのだ。

 

 

しらんけど。

 

まず前提として自分が使ってるのは1番と2番のみ。

こことNEXTポインヨのON/OFFだけどうせ画面に最初から表示されてるんだから手動切り替えでよくねってことでプリセット2個所で4パターンを使い分け。

1番と2番の違いも最下層のみ。そこまでスクロールするなら1/2ボタン切り替えの方が早い。ということで。

 

上から順番に解説。

f:id:lycoris_radiata:20180911115914j:image

 

共通部分。

モンスター戦闘を優先

基本必要ない。常時OFF。経験値の殿堂はどうせ手動。ドロップ目当てもほぼ期待できない。避けれる戦闘は避ける。

 

アイテム回収を優先

何しにダンジョン来たの???当然ON。

超ハードではアイテムがあるとAIは仮眠の敵にも平気で隣接するため、この場合はOFF。

 

アイテム回収の優先順位

報酬系報酬系設定で消耗品が足りないようなダンジョンはそもそもLvや装備が足りてない。オートでやるべきではない。

エレム、鉱石集めが終わって消耗品の補充目的の場合は優先:消耗品で。一応今のところ、消耗品優先でもヒグチは捨てられていない。

 

NEXTポイントを優先

ここはダンジョンによって手動で切り替え。

フロア中を回って欲しい装備の殿堂や捜索願上級でOFF。

なるだけ温存して目標への直行を目指すストーリー系、救援、フロア探索するよりボス即殺の方が効率良い探索願い集めの中級や、ボス階層が浅ければ即降り即殺で良く、深ければそもそもアイテム欄がいっぱいになるエレム集めではON。

 

オートキャンセル

ON。

オートフロア移動

ON。

 


f:id:lycoris_radiata:20180911115940j:image

 

HP回復

これに関わるアイテムで残しておいて欲しい物は今のところない。ON。

 

SP回復

SP回復薬はともかくSP回復カプセルは持ち帰って欲しい。脳死で使う上に分けられないのでOFF、もしくはボスのみ。ボスのみ設定でも即殺出来るような弱いボスなら使用前に戦闘が終わるので問題ない。

 

状態異常回復

同上。予防カプセルを浪費するのでOFFが望ましい。ただ某姉妹やパンダのVH等、オートで使ってくれるだけで事故率が大幅に下がる利点もあるので面倒ならボスのみも良い。

詳しくは前回記事のアイテムについて参照。

 

lycoris.hatenablog.jp

 

 

蘇生

ON。事故った時のリカバリーになるしSPや状態異常のようにそう簡単に浪費出来るものでもない。そう簡単に浪費されるダンジョンはそもそもオートで以下略

 

食料

ON。

 

回復以外

雑魚相手には適当にやってくれて構わないがボスにクォータートーチや封印トーチ無くなるまで連打するのやめろ。OFFにするとアタックトーチすら振らなくなると思われるので致し方無くON。AI改修で改善して欲しい。


f:id:lycoris_radiata:20180911115957j:image


f:id:lycoris_radiata:20180911120007j:image

 

ここでスイッチ1/2に分けてる。

攻撃スキル

ここは行くダンジョンで。ボス有無や魔能班の有無で変わる。中衛が戦闘班や狙撃班のみでボスが浅い階層ならOFFにしておかないと道中で使ってボスまでに再チャージが間に合わない時がある。

例として、イベント 先人に学ぼう のような道中雑魚、ボスは睡眠持ちで瞬殺しないとめんどくさい、みたいな構成ならボスのみをお勧めする。

 

回復スキル

ON。大型地雷で確実に死にたいのならOFF。

 

補助スキル

こちらもダンジョン先・・・というかパーティで決める。雨乃に限らず基本はボスのみで良い。が近衛や鳴瀬のような適当に撃っても仕事するスキルも多いのでやはりパーティ次第。ダンジョンは楽勝だけどボスの安定クリアに雨乃や芦田の必殺技を使う必要あるならボスのみやOFFで手動。