僕のメモ帳.txt.exe

いろんなゲームの初心者向け解説、導入手順や備忘録。

【魔界ウォーズ】脱初心者チャート

最終更新:11/22 最新の環境に合わせてチャート再構築中。〜転生の間攻略までの記事を追加。

初心者向けというか力こそパワーで押し進んでる人にもちょっと見てほしい話。

リセマラ終了後から10層オートリピートまでの脱初心者用記事。

f:id:lycoris_radiata:20190808161931j:plain


1周年から魔界ウォーズ始めた人や、さらに後続へのメモ書き。このサイトの基準で脱初心者となる、10層オート周回安定までの参考チャート。

最終目標は自力によるオートリピートなので周回目的でのおたすけは利用しません。(ストーリー開放等には使います)

準備編

リセマラ

www.lycoris-days.com

 

とりあえず上記を参考にしたリセマラを前提とします。

アルマース、ピチドラが居ると便利ですが宗教上の理由で使用出来ないことを考慮してアルマースは光僧侶、ピチドラは光僧侶や状態異常無効化のあるヴァルキリーやフーカ、解除出来るキャラに置き換えることである程度カバー出来ますが、特にピチドラを他キャラに置き換えるのはひたすら安定しないので非推奨。

宗教がなんだ。良いからピチドラを引け。こちとら北欧神話と悪魔が仲良くしてるんだぞ。

 

リセマラ後

とにもかくにもストーリー開拓。ストーリーの進行度で様々な機能や施設が解禁されるため。ひとまず4章の3-5ハード解禁を目指します。

最初の1回はAPの消費も無く、通り過ぎるだけなのでクリア出来るとこまでどうぞ。ここはおたすけを借りてでも進んで行きます。(リピートで周回中はおたすけ不可)

後でクリア評価埋めに戻ってきたくない場合は事故で戦闘不能が出ないように注意すること(評価はクリア、掛かったターン数、戦闘不能の有無)。

水着を着たツクヨミを借りればほぼ問題ないが配置やAIの関係で稀に打ち漏らして返しのターンで誰かが戦闘不能になったら埋め直しになります。

強い人を見つける方法ですが、クエストに出る前のおたすけでは自分のレベル±15くらいの人が集まってるっぽいのであまりアテになりませんが、ストーリーを少し進めるとアイテム界が解放されるのでここの上位の人をフォロー検索で探すと良いでしょう。基本的に一方通行なので自分の戦力とか気にしなくてOKです。

 

4章(5章)ハード到達後

ストーリーは章や話数でドロップするモノが決まっており、4章ハード以降で☆4がドロップし始めます。10章以降でも上限は今のところ☆4なので進めても余り意味はないです。

1話で斬撃や打撃武器、2話で射撃、魔法武器。3話は防具で4話はアクセ、外伝は桃橙緑青色の魔石となっています。 

ということで4章のハードで☆4の装備を集めます。イケるなら5章のハード(5章以降のハードは☆4確定?っぽいです)でも大丈夫ですが、少し時間が掛かります。理由は後述します。

装備は使うキャラの分欲しいので沢山周回します。リピートオートの出番です。ここまでお世話になったおたすけキャラは借りられません。手持ちのキャラと装備での戦いになります。

 

問題なく突破出来るならそれはそれで良いんですが、おたすけを使ってストーリーだけ進めてきた場合、まず間違いなく負けると思います。手持ちのキャラと装備をヘルやマナで強化していきましょう。陣形ジオシンボルも余裕があれば強化して行きましょう。

陣形は各章の外伝クリアで入手出来ます。ひとまずは陣形Ⅳや、開放出来ていれば陣形Ⅴ、Ⅵが人気です。

ジオシンボル防御以外どれもそこそこ重要ですが、序盤は特に重要なHP攻撃、固定で上昇する速度を伸ばしておきましょう。

 

装備は+6までなら消費するマナも安く、確率も高いので楽に揃えられます。使い捨てる装備ですがひとまず今までに拾った装備で強いモノから順に装備して強化しましょう。キャラのレベルも70〜80くらいあると安心です。

 

特に理由がなければまずは4-3-5ハードにいるヒルドを周回します。3話なので防具がドロップし、このステージは彼女1人なので素早く周回出来ます。

やってみて厳しかった場合は4-3-54-5-3ノーマルに戻ってやり直すのもお勧めです。それぞれ、☆2-3の防具と魔石が集められます。ヘルムとの魔石がお勧めです。特に桃の魔石は3つ揃えるだけでHPが大きく増加します。

 

ひとまずクリアできる事が分かったら4-3-5ハードMoveの付いたを掘ります。出来れば全員、少なくともメインパーティの近接キャラの人数分掘ります。初期付与だけではかなーり確率が低いので+3か+6にしてMove付かなかったら売る、でも良いです。

ヘルムも最低限だけ残して靴はMove2のキャラに履かせ、Move3に揃えます。元々Move3のキャラにはヘルムやMoveの付かなかった靴を履かせます。

 

そのまま4-5-3ハードで魔石を掘ります。こちらが先でも良いですが、ひとまずの魔石を沢山集めます。

攻撃体力速度の魔石を溜め込みます。1キャラにそれぞれ1つずつ割り振りましょう。体力と攻撃には固定値と%の物とありますが今はまだ気にしないで良いです。通過点なので現時点ではあまり拘らなくても大丈夫です。

バフを撒けるキャラ(ピチドラ等)を速度高めにして残りをそれより少し遅い状態にすると色々捗ります。後の項目で詳しく解説します。

 

最後に5-4-5ハードを回ってアクセと経験値を入手します。☆4で手に入るアクセは上昇値が貧弱であまり差がないので付与されているエンチャント重視です。 

終わったら使ってるキャラに合った武器が集まってない場合は用意します。

上で説明した通り、1話が剣槍斧拳、2話が弓銃杖本です。4章ハード以降の回りやすい場所でどうぞ。

☆4装備はそこそこ長く使うので+9まで強化してしまいましょう。アクセは強化しても伸びが微妙なので最初からユニークが沢山付いてるモノがあれば、そのまま装備して強化しないのも手です。

 

☆4装備が揃ったら

アタッカーは☆4武器、靴、☆4アクセ、攻撃/速度/体力ピチドラなら☆4槍、靴、☆4アクセ、体力/速度/速度辺りにするとスムーズです。基本的に状態異常は掛かったキャラにターンが回ってこなければ効果を発揮しません。

PT内の速度をピチドラ→その他のキャラクターとすることで、状態異常が発動する前に解除することが出来ます。ピチドラにはラピッドグロウという攻撃バフまで持っているので、バフが掛かった直後にアタッカーが動くことが出来る点も非常に無駄が無いです。

よほどのことがない限り、このパターンを大前提として進めていきます。

 

☆5以上の装備は第一部のストーリーでは現時点で出現しないので装備ダンジョンに潜ることになります。ここからは装備ダンジョンやAIの行動基準、それを利用したステータスの調整、解説になります。

 

最初の方はしっかり戦力が揃っていれば余裕なのでオートでぽこじゃか開放していきましょう。危なくなったら手動やおたすけで。ひたすら8層を目指します。

オート周回するにはオート周回したい層の次の層が手動でクリア出来るかが一つの目安になると言われています。例えば8層が手動でも厳しいなら7層のオートは安定しないということです。クリア出来なくなったら少し戻ってレベル上げをしましょう。

☆5装備が現実的な可能性で出現するのは7層からです。沢山必要なことを考えると少しでもドロップ率の良い8層が良いですが、ひとまず8層を手動でクリア出来れば7層のオート周回に片足突っ込んでいるということになります。

 

リピートオート安定への道

装備ダンジョン7,8層オート周回へ

装備ダンジョンは装備の間、武器の間1と2、防具の間、アクセの間、魔石の間1と2となっています。ドロップする物はバナーに書いてあるので省きます。

装備の間は敵が同層より弱い分、装備も一つ下になります。あえて回る必要はありません。

この層はオート周回出来るか?の腕試しに突っ込む分には便利です。ここがオート無理なら同層のオートはだいたい無理です。

この辺りから効率良く周回するにはこのゲーム特有の編成AIの挙動乱数についての知識が重要になってきます。といってもこの辺りは運営の調整でコロコロ変わるので考え方を紹介。

 

編成

おおよそ、広域バッファー(ピチドラ)、状態異常解除(ピチドry)、ヒーラー(アルマース等)を用意し、残りをアタッカーで埋めることになります。アタッカー自体は多いのでここでの紹介は省きますが、オーブや覚醒の書は有限なので手持ちや考察記事を参考にしてください。

ここの過程はあくまでエンドコンテンツまでの通過点なので多少向いていなくとも、アリーナやその他のコンテンツで利用するキャラクターを採用するのが無駄なくお勧めです。

アタッカーの属性は不利属性で染めてるとかじゃなければそこまで問題無いですが、全員が近接だったりするとすぐに渋滞を起こし詰まります。1~2体に押さえましょう。攻撃範囲は3*3持ちや端から端まで届くキャラが重宝されます。

 

バフは当然、ピチドラのような全域バフ持ちが安定します。火狼なんかも全域ですが他に持てる役割が少し微妙なので、ピチドラ未所持の場合は攻撃バフの他に状態異常解除や体力回復が出来る火僧侶が人気のようです。

状態異常解除も同様です。オートでは僧侶のパッシブ、エスポワールによる状態異常解除ではとても全員をカバーすることは出来ませんが、ピチドラならターンが回るだけで場所を問わずに全員から1つずつ解除出来るので特に混乱攻撃が存在する層で重宝します。

上でも書きましたがこのゲームの状態異常はほぼ、掛かってるキャラにターンが回ってこないと効果を発揮しないので、ターンの推移を敵キャラが挟まらないようにピチドラ→その他の味方キャラ→敵キャラと調整しておくことでほとんどの状態異常を恐れる必要が無くなります。

 

ヒーラーは周回の安定化や背伸びして周回するのに必要になります。筆頭は毎ターン全員に回復を撒けるアルマースになりますが、恒常で課金販売されている限定パックのキャラはどれもサポート性能が高めで重宝します。

中でもマナ取得量が20%上昇して回復もしっかり撒けるタロー&ハナコか少し高めですが★4で回復の専門家オメガヒールさん辺りが終盤以降も長く使えてお勧めです。

でも装備が整うにつれ、攻撃を貰う頻度は減り、後半の層ほど一撃のダメージが重くなっていくので、先手必勝が基本戦術になり、最終的には回復自体の需要が減ってきます。

居れば早く深い層を周回出来るようになることは間違い無いので使わない手は無いですが、どこまでオーブを注ぎ込むかは慎重に。

 

装備や回る順番ですが、基本的に装備は各層の大部分の敵を先制出来るspdを確保し、残りをHP火力に振る感じになります。この時に必ず、spdが足りようが足りていまいが、状態異常解除が出来るキャラ>アタッカーの順にするように注意してください。混乱させられたアタッカーが味方に牙を向けば、危険な一撃に加え、本来撃破出来るはずだった敵もなだれ込んで一瞬で壊滅します。

あとはクリティカルで発動するパッシブを持つキャラなら会心魔石、アタッカーは魔石、補助役には魔石を装備させ、Spdのエンチャントで行動順を調整出来ると良いです。

回る順番は防具>アクセ>武器各種>魔石各種が良いと思いますが、手持ちの戦力との相性で多少前後するのでやれるところからやっていきましょう。難易度も魔石が一番難しく、防具、アクセが比較的簡単と言われています。

☆5で狙うのは防具はヘルム、アクセはピアス、武器は火力重視、アルマース等のCri依存にはCri%、補助キャラにはSpd調整用の武器、魔石は上記の通りと言った感じで。

 

まだこの段階ではメガネが出現し辛いのでCri%を100%にすることは難しいでしょう。会心の魔石を2個着けたりすることで到達すること自体は出来るかもしれませんが、アルマースのように火力以外の目的がない限り、本末転倒になりかねません。

そろそろメインキャラのレベルはLv120にしてしまいましょう。そうすればHP7000程度にはなるはずなので魔石で統一するだけでHP15000前後になります。靴、ヘルム、速度の魔石でPT内の速度を調整しつつ、残りの魔石の枠を火力系魔石にしていきましょう。

 

AIや乱数

長くなったので別記事にまとめました。理解出来れば自分でオート周回を組み立てるのに役立つでしょう。力こそパワー!で進める人は読み飛ばしても大丈夫です。

 

www.lycoris-days.com

 

目指せ10層オート

上記のことを考慮しつつひたすら装備の更新を詰めていきます。

☆5のヘルムや靴がたんまり貯まったら今度は+12を目指して強化し、アクセの間→武器の間→魔石の間と詰めていきます。魔石の間を詰めていると売却額が少なく、装備枠の多い魔石ではマナが足りなくなるのでその時は防具の間かアクセの間に戻ってマナを稼ぎます。

 

9層から現実的な確率で☆6装備がドロップし始めます。8層でも一応☆6は出ますが全員分揃えるのは厳しいドロップ率だと思うので、実際は☆5が揃い武器チケットや8層のドロップの一部で☆6が混ざってるくらいが現実的な所です。

 

まずはセオリー通り防具から行きます。

この辺りになると先手を取ってある程度敵の数を減らさないと返しのターンで攻撃が集中して結構な被害になります。

全員から先制を取る必要はないですが、その階層で出現する敵の3〜4体からは先制出来るSpdを最優先で確保し、残りをHPAtkに振ると安定しやすいです。

10層なら防具、アクセの間でSpd160程度(ジオ込み)あればだいたい先手が取れますが、モスマン辺りがSpd190辺りだったりするのでこいつにまで先手を取るとなると他のステータスがかなり犠牲になりますし、先手を取っても倒せなければ結局ピンチなので各階層毎に調整してください。

ここであと少し速度が欲しい!って時に役に立つのが速度エンチャの付いた魔石です。ピチドラを抜かさないように微調整していきましょう。

 

☆6のヘルムや靴をたんまり確保したら履き替えつつ、アクセの間で眼鏡やピアスを集めます。各階層の解説はまた別の機会に記事でまとめようかと思います。

眼鏡が出現するのは☆6以上で、その上かなり出づらいので本格的に厳選するのは11層でも良いかなとは思いますが、アルマース等でクリ確定のハードルが一気に下がったり、余ってもアタッカーの火力向上に貢献出来る数少ないアクセなので無駄になりづらいです。死ぬほど周回しましょう。

出なくてもアクセの間はマナ効率が良いので無駄になりません。

 

10層オートで防具の間とアクセの間を卒業する目安ですが、ジオや陣形を除いたステータス画面の状態でアタッカーがHP15000Atk2500(Cri%100なら2000程度)Spd150ほどあれば後は編成や配置や陣形、ジオシンボルなどの組み合わせ次第ではありますが、武器の間10層がオートで回れるようになっていると思います。

ココまで来ると☆6装備でも長く使うことになります。上昇値の微妙な防具はともかく、長く使えそうな魔石や眼鏡は優先して+15にしてしまいましょう。特に魔石は他の部位と比べて+12+15での上昇値が大きいです。が。マナが100万200万と平気すっ飛ぶので注意。

かなり上の方でも書きましたが体力の魔石は固定値の方が若干、攻撃の魔石は割合上昇の方が強力になる場合が多いです。

4月25日のアップデートにて☆6、☆7の固定値魔石が上方修正。%魔石よりも多くの場合で固定値の方が有利に。運営の調整次第でコロコロ変わるということなので最新の情報を確認すること。

ここまで来れば後はひたすら周回をしてマナを稼ぎ、装備を☆6に換装していくだけになります。ドロップ率が改善されたので☆7も少しずつですが手に入るでしょう。理想は上から

ソード or ナイフ+15

シューズorヘルム +15

(1キャラのMoveが特出しないように。Move3→ヘルムor羽無し靴 Move2→羽付靴等で)

眼鏡 or ピアス(アタッカーに眼鏡、サポーターはピアス)

魔石はアタッカーなら会心魔石+攻撃魔石+一撃魔石と装備したい所ですが、Atkが低すぎると一撃の魔石があってもダメージが伸びにくいのでそこそこAtkは確保しましょう。もちろん速度も靴一つで上回れれば問題ないですが、多くの場合はヘルム+魔石が必要になってくると思います。そしてAtkは具体的には回る先の敵のDefを下回ると一気に与ダメが減衰します。これらを上回って余裕があれば一撃を装備します。

 

現状、11層は10層の延長上と言った感じです。若干ハードルと敵の配置のやらしさが上昇してる気はしますが。10層をクリアしたパーティから全体的に底上げすれば突破出来ます。

まずは基本通り速度を確保し、残りを火力に。魔石ならHPに大きな補正が得られるので耐久はこれと、速度が足りてるならヘルムに頼ります。チャートとか言いながら結局は周回の積み重ねです。この辺のハクスラ要素は実に魔界戦記っぽい。

 

無事、11層に到達出来たらおめでとうございます。初心者卒業です。最低ドロップが☆6、そこそこの確率で☆7がドロップする夢のような世界です。この辺からはSpdを確保しつつアタッカーはCri100%を前提に、残りをAtk上げつつCriDmgもといった流れになります。アリーナでお会いしましょう。

 

要約

1.ストーリーで☆4装備を揃えたら装備ダンジョン開始。

2.まずは☆5で全身を揃えられる8層を目指す。リピートオート周回の本番はここから。全身☆5、一部☆6以上に。

3.基本は各層に合ったSpdを確保し、残りをHP火力に振る。ピチドラ(もしくは代用の状態異常回復役)→アタッカーと繋がって行動出来るようにSpdを調整する。渋滞を避けるために近接キャラに偏らせ過ぎないようにする。

4.10層は特に理由がなければ防具アクセ武器魔石の順番が攻略しやすい。攻略に詰まったらクリア出来るステージに戻る。ハクスラの基本。ボスの特性や、通過不能マスの存在で特定の対策が必要な場合も。

5.10層オートでマナを貯めつつ全身を☆6で固める。この頃から役割毎に最適な装備を厳選する。武器はひとまず火力偏重武器前提で大雑把な装備まとめ

 

補助役攻撃役 攻撃/会心/速度等 HP6000程度のキャラでも魔石の色補正でHP12000+ヘルム+エンチャ+ジオシンボルの効果で充分なHPにはなる。迷ったら桃色魔石で間違いない。

→なんらかの理由で耐久補強の必要が薄いキャラ(火力がそのまま耐久力に繋がるビス子イワシ閣下等で選択肢に入る) 会心/一撃/速度等 ちからこそパワー。HP補強するならその時点での方が良い。

→特定キャラ用。今は気にしなくて良い。

→クリティカル依存で効果を発揮するキャラで会心魔石1個じゃ足りない☆5〜6の時とかに。☆7装備で揃えられるようになれば会心は余剰になるので他の石に置き換えられやすい。

白→はかいりょくをもとめすぎたまおうがいきつくさき

 

5.11層は10層のほぼ延長。10層オートが出来るならそのまま10層で手に入れた装備に換装したステータスの底上げでイケる。この辺りまで来ればストーリーで全ての☆を埋めたり出来ます。ストーリー第一部を完走して☆4アサギを取りに行くのも(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシッ

6.自分の手持ちでこれこれここまで来たけどここからどうすればええん???みたいな質問もTwitterでお気軽にどうぞ。

 

 

次回は10層安定後からアリーナや転生の間2層へ挑戦していきます。 

www.lycoris-days.com